しずおか駅南探検バルの第一回目が開催されていたのをご存知でしょうか?
2013年9月27日(金)、28日(土)で開催されました
静岡駅南バルに行った方はいますでしょうか?
静岡駅南バルに参加した感想
俺は静岡駅北は結構ふらふら徘徊しているのですが(笑)、駅南の居酒屋等の飲食店はあまり知りません
なので、今回の静岡駅南のバルは俺にとってもってこいでしたので参加しました!
静岡駅南バルの前売り券チケットの購入
「しずおか駅南探検バル」のチケットは、9月2日~26日の期間中に以下の店舗で3500円で販売しているという情報がありました
- リストランテ スペーゼ
- ホテルセンチュリー静岡フロント
- 静鉄ホテルプリヴェ静岡駅南フロント
- サンパレスホテルフロント
- 静岡パークホテルフロント
- ホテル盛松館フロント
第一回目で手際が悪かったのか、実際上記とあるホテルのフロントで購入しようと尋ねたところ、駅南バルのチラシは置いているものの
「は?何の話だっけ?」みたいな一瞬きょとんとした対応をされました、それでもって前売り券販売期間なのに前売り券が置いてなかったり・・・。
静岡駅南探検バルと一切関係ない、ホテルでの販売が問題あったのか、それとも第一回目だったからなのか・・・ちょっと手際が悪い印象でした。
しかし、まあ、何とか前売り券を入手しました
静岡駅南探検バルは飲食店は混んでた?
正直、そんなに混んでいませんでした
それが逆にいい!w
静岡駅北が中心の「おまちバル」では、寿司屋とかちょっと高価そうで入りづらそうなお洒落なお店は行列が出来ていて待ち時間があったり、お店の中が込み合ったりしていました。
しかし、静岡駅南の探検バルはそんな”待ち”がほとんど無く、スムーズに探検できてお客としては良かったです!
お店側は、正直もっとお客が入ると思っていた節もあったようですが(-.-;)w
今回二日間にわけ、ゆったりと探検でき、駅南の知らないお店をいっぱい知ることが出来ました!
静岡駅南の探検バルでどのお店に行った?どのお店が良かった?
良し悪しは人それぞれだと思いますが・・・
お客さんにアピールするお店、また第一回目でなのかあまり不慣れで対応しきれていないお店、などなどありました
ちなみに、俺が行った駅南のお店は以下です
です。
俺が行った個別のお店の感想ついてはまた別の記事で書こうと思います
俺的勝手な評価
★★★★★
星五つ!
別にお店ってわけでは無いですが・・・(-.-;) 静岡駅南探検バルが良かったかどうかといえば良かったです!
気に入ったお店、今度行きたいお店も見つけることが出来ましたし、駅南を知ることが出来ました
俺のチョイスに問題があったのかわかりませんが、静岡の駅南にはレストラン系が多いことも初めて知りました
(俺は居酒屋とかバーとかを知ろうと思って参加したのですが、逆に収穫でした)
静岡のバルのお得感
静岡駅南バルの前売り券は3500円で五枚つづりです(当日券は4000円)
一枚一店舗で使うのですが、一枚当たり700円となります
基本的に700円でフード一品とお酒が出てくるのですが、お店も宣伝もかねて料理とお酒を出しているので、正直原価ぎりぎりだったりするそうです
というか、出てくる料理とお酒を見てみると、金額的にお得だということがわかるレベルです!さらに知らないお店を短時間で数軒知れるわけです、絶対オススメです!
今後、
とありますが、お得なので、ぜひ参加してみてはどうでしょうか?
多分俺は参加しますけどねw
静岡の知らないお店に知りに行こう!
0 件のコメント:
コメントを投稿