!!ちょっと辛い |
静岡探検倶楽部
突然ですが、ブログを引っ越すことにしました。
静岡探検倶楽部2
これからも、継続して静岡のネタをアップしていきたいと思っていますので,、引き続き見てくれると嬉しいです^^
ラベル
!!ちょっと辛い
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
!!ちょっと辛い
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年7月6日金曜日
まぜそば池めん。さすが岡部町、夏の夜は虫が多い
ロケーション的に少し田舎にあるラーメン屋なのですが
浜松
牧之原
と店舗をもつラーメン屋「池めん」。
藤枝市岡部町という場所ですが、よく並んでいるのを見かけるくらいの人気店です。
まぜそばは辛い印象でしたが、辛くないまぜそばもあると聞いたので行ってきました。
池めんの辛くないまぜそばキミスタ
池めんに入りますと、食券機で買って食券を渡して待つタイプのお店でした。
待つ順番で待つ席もちゃんと管理されている、、、。
続きを読む »
2018年3月28日水曜日
ついに食べてきた豊橋カレーうどん。豊橋駅のみかわの郷
豊橋のカレーうどんってご存知でしょうか?
2009年あたりから出てきたご当地グルメのようです。
そんな豊橋カレーうどん、やっと食べてきました!
豊橋カレーうどんとは?
豊橋市は、もともとうどんに歴史があり、そんなうどんを中心に開発されたご当地グルメが
豊橋カレーうどん
だそうです。
豊橋カレーうどんには明確なルールというか定義が存在し
うどん麺は自家製麺とする。
器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る。
日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する。
福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える。
愛情を持って作る。
豊橋になじみ深い豊橋の「うどん」と「豊橋産のうずらの卵」が、ポイントで
器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順にミスター味っ子ばりに構成されているのが特徴ですね。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
読込中...