ラベル ランチ@4人以下向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランチ@4人以下向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月8日水曜日

頑固おやじのトンカツ屋「宇田川」で千円以下ランチ。静岡

知り合いが「お勧めのとんかつ屋がある」ということでランチに行ってきました。
静岡市の駿河区中野新田にあるとんかつ屋ですが、
のれんには
  • 頑固おやじのトンカツ屋


と書かれていまして、どんなお店かと思いましたが笑
結果から言いますと、人気なだけあり安くて食べ応えがあり美味しかったです^^

2018年2月13日火曜日

銀座ライオンでランチ。ビールが飲みたい静岡駅アスティ

静岡駅のアスティで男3人でランチをする機会があったのですが、
今回は静岡駅にある銀座ライオンでランチすることにしました。



銀座ライオンは、東京では飲みに入ったことがあるのと
後は、プレミアムフライデーに昼間から銀座ライオンでビールを飲んでいる人を見て羨ましく思ったくらいでしょうか(-.-;)
なので、ビール・飲み屋の印象が強いですね。

静岡駅、銀座ライオンのランチメニューとお値段



入ったは良いが意外と悩ましい(-.-;)笑

  • がっつり食べたいかというとそうでもなかったんですが
  • さらにセットを付けると千円程度。大体どれも。
ちょっとお腹の減り具合と、注文したい量的に合わない感じでした。
メニューには載っていない、日替わりランチもありました。
日替わりランチは店員さんに内容を聞くシステムでした。

2017年11月1日水曜日

【閉店】焼肉大志でワンコインランチ、静岡市アイワンビル

静岡市の昭和町にアイワンビルがある。
その一階にランチタイムになると、ワンコインランチの看板が出ていることがあり、
少し前から気になっていまして行ってきました。

焼肉屋のワンコインランチ「大志」



「大志」はアイワンビル一階の店舗


一階は薄暗くあまり営業している感じがしなかったので
二階のお店かなー
って勝手に思っていたのですが、二階のお店ではなく一階のお店でした。

こう、日の入りが悪いと営業しているのかどうか不安になってしまうもんなんですね、、、
よくよく見ると「営業中」の立札もあり、思い切って入ってみました。

2017年10月2日月曜日

明太子食べ放題!静岡アスティに本場博多もつ鍋やまや

静岡アスティにも新しい飲食店が入りましたね、9月。

  • 博多もつ鍋 やまや
  • しずバル

が気になっていました。

ランチに行ってみようか、飲みに行ってみようか・・・
オープンしたての9月に一度、やまやに飲みに行ったのですが、残念ながら混んでて入れなかったです(-.-;)

そんな博多もつ鍋やまやにランチに行ってきました!


やまやのランチのメニューは決まっていて

  • 鶏のから揚げ明太風味定食
  • 豚しょうが焼き定食
  • がめ煮定食
  • メンチカツ定食
  • 日替わり定食(この日は何かの魚の開きだった)
から選びます。



2017年8月17日木曜日

カナキン亭、焼津イオン近くの祢宜島店でランチ

夏休みでどこか行こうと思ったのですが、
頭に浮かんだのは、久しぶりにカナキン亭に行こうと思いました^^
(といっても、1ヶ月くらい前にカナキン亭藤枝店に行ったんですけど笑)



どうせならば、いろんな店舗に行ってみたいと思い
今回は、焼津の祢宜島店(焼津市のイオン近く)に行ってきました。

カナキン亭祢宜島店(ねぎしまてん)でランチした感想



カナキン亭でよく行くのは、

2017年6月12日月曜日

【閉店】女性に人気なラーメン屋「京カフェ上辻園」静岡駅

ラーメン屋といって良いのかわかりませんが・・・
静岡駅のアスティ内に、2017年2月にオープンした、「京カフェ 上辻園」にランチに行ってきました!


京カフェ上辻園でカフェなのに隠れラーメン屋

お店つくりも和風で落ち着いたカッコイイ作りですね。
お店の雰囲気からは、京都っぽい甘味やお茶やかき氷といった宇治茶系スイーツイメージですが、
実はラーメンも食べれます!



2015年6月5日金曜日

ジンジャー定食が美味い!藤枝市の「まめ」でランチした感想

藤枝市に「まめ」という定食屋があります。
ランチ時間以外も夜も営業しているそうですが、この前ランチで行ってきました。
お目当ては生姜焼き定食ではなく「ジンジャーポーク定食」です!w

藤枝市の「まめ」でランチした感想


昔からありそうな外観の定食屋です。
知り合いから話を聞かなかったら、なかなか行こうとは思わなかったようなお店でした(-.-;)
駐車場がお店前に数台しかないですが、平日12:30くらいにいきましたが
まあそんなに混んでなく、すんなり駐車出来ました。



まめの定食メニューとお値段は?

2015年5月28日木曜日

藤枝市蓮華寺池公園近くのランチビュッフェ「パピージェ」に行った感想。イタリア系のパザやパスタやリゾットやハンバーグ


藤枝の蓮華寺池公園に行って、昼飯時なのでランチでもしようかと思ったところ
すぐ近くにイタリアの国旗マークがある「ピザ」とか「パスタ」とか書かれたお店を見つけたので行ってきましたー!

藤枝市蓮華寺池公園近くのランチビュッフェ「パピージェ」に行った感想。


お店前の看板に「ランチビュッフェ」と書かれていました。
ビュッフェ・・・つまり食べ放題かーw
また、食べ過ぎ覚悟で挑むことにしました(-.-;)w
  • ランチ時間、11:00~15:00 (Lo14:00)
  • 平日ランチお値段、1,100円
  • 休日ランチお値段、1,200円

2015年5月19日火曜日

ケンタッキー45周年記念。iPhoneアプリ(ケンタッキー公式)だと割引クーポンもある

IMG_6326

ケンタッキーが45周年記念を行っていますね!

  • プレミアムフィレサンド
  • さくさくケンタッキー

など、美味しそうなメニューが有りました。

が、今回は

一番割引率が高いクーポンを「クリスピーバスケット」

IMG_6325

を目的に来ました。

  • カーネルクリスピー1個、お値段200円
  • ナゲット5ピース、お値段400円
  • ビスケット、お値段200円
  • フライドポテトL、お値段300円

の合計1,100円がiPhoneアプリのケンタッキー公式アプリクーポン利用でお値段が690円に。
ケンタッキーのチキンこそないけど、なかなかのボリュームに見えます。

2015年3月3日火曜日

ブロンコビリーは最も値段が安くてお得にサラダバーを食べれる最安値のランチは?

IMG_3259

ブロンコビリーといえば、

  • 炭焼きジューシーながんこハンバーグランチ

たしかに美味しいんですけど、それ以外のサラダバーでお腹がいっぱいになっちゃうんですよねー(-.-;)
ってか、食べ放題のサラダバーだけでも良いんです(-.-;)

ということで

ブロンコビリーでサラダバーが付く最安値ランチは何でしょうか?

IMG_3260

まあ、一番お得で良いのは「お子様メニュー」なんですけどね(-.-;)
サラダバーとドリンクバーも利用できるんですよね!

でも残念ながら12歳以下のメニューで、さすがに俺は注文できないようで、、、(-.-;)

2015年3月2日月曜日

由比の漁師料理「鐘栄丸」に平日ランチに行ってきた!海鮮ちらし丼と桜えびのかき揚げ

IMG_3381

由比ってどんなイメージですか?
俺としては、

  • 桜えびが捕れるのと
  • 後は国一や東名で通り過ぎるときに富士山がよく見える

という印象でした。
あまり、由比に何かを求め遊びに行くようなことは正直ありませんでした(-.-;)
今回は、「鐘栄丸」というお店に「桜海老のかき揚げ丼がある」という話を聞き、ランチに行ってきました!
鐘栄丸は2014年7月にオープンしたお店とのことです。

「鐘栄丸」には平日ランチタイム限定ランチメニューがある!

image

正直、当初は桜えびのかき揚げ丼を食べに来たのですが、、、
平日のランチタイム限定ランチメニューがある事を知り、悩みましたー、何を注文すべきか。

ランチタイム限定はお得そうですし、お店の看板メニューでもありそうですしね!

2015年2月27日金曜日

高級回転寿司「にぎりの徳兵衛」にお得なランチメニューがあるって知ってた?徳兵衛の寿司ランチ

知っていましたか?あの「にぎりの徳兵衛」にお得なランチメニューがあることを・・・
俺は知りませんでした(-.-;)
回転寿司にランチメニューがあるなんて、想像もしていませんでした、、、

にぎりの徳兵衛にはお得なランチメニューがある!

IMG_3188

平日のお昼時、12時半
「どこのお店も混んでるだろーなー?混んでるお店は嫌だなー」という憂鬱な日がありました。
そんな時に、俺の頭のなかに浮かんだのは、若干高級志向な回転寿司「にぎりの徳兵衛」です。

休日夜とかは混んでいることを知っていましたが、「平日のランチタイムなら空いているのではないか?」と思ったわけです。
行ってみたところ、正解でした!

今まで知りませんでしたがにぎりの徳兵衛にはお得なランチメニューがあったんです!

しかも平日12時半で空いていた穴場

image

2015年2月9日月曜日

ピザの食べ方って手で食べるよね?レストラン「ダダ(DADA)」にランチに行ってきた感想

久しぶりに、レストラン「ダダ(DADA)」に行ってきました。
たまにはピザでも食べようかなと思いながらも、車で行けるお店(駐車場があるお店)が良いなと思ったので。
中原の「ダダ(DADA)」に行くのは久しぶりでしたー。

男性が男性同士で行くことはないイメージの雰囲気のお店です(-.-;)

 

静岡市駿河区中原のレストランダダ(DADA)に行った感想

image

意外と混んでいるんですねー。

土曜日の午後13時20分頃に行ったのですが、お店の中に入ると順番待ちでした、、、
そして、その後もちょこちょこお客さんが入ってくる。
ランチに利用する人も多く、人気なんですねー

 

ピザにしようかパスタにしようかドリアにしようか悩む。ダダのメニューは?

IMG_2100

みんさんだったら何を注文するでしょうか?

2015年2月6日金曜日

久しぶりに「餃子の王将」にランチ行ってきた!ランチもガッツリボリューミーなのか?

IMG_2214

「餃子の王将」って好きな人いますか?
まあ、京都から全国にチェーン展開していて、知名度も高いので好きな人も多いでしょう。
多分、五年ぶりくらいに久しぶりに餃子の王将に行ってきました!

 

気になっているのは「餃子の王将」と「大阪王将」の違いは?

静岡市にいると、「餃子の王将」の他に「大阪王将」があります。
俺はと言いますと、大阪王将の方があとから知ったのですが、、、
王将、王将って、何か違うのでしょうか?

調べてみると、会社の沿革には掲載されていませんでいが

image

2014年11月29日土曜日

ブロンコビリーのサラダバー内の冷たいパスタが美味しいとは思えない

IMG_9759

ブロンコビリーは行きますかー?
俺は時々行きます。
ブロンコビリーは、ハンバーグやステーキもさておきながら、サラダバーが最も魅力的です。
それで、ビリーに行くのですが、、、

 

ブロンコビリーのサラダバー内の冷たいパスタが美味しいとは思えないです

IMG_9758

でも、サラダバーを注文すると、もしかしたら”今日は美味しいかも?”なんて思って食べてしまうんですよね、、、パスタ好きの俺は。
毎回、冷たくて「やっぱ美味しくない」と思うのですが(-.-;)w

でも、冷たいパスタが好きな人もいるみたいですね。

2014年11月15日土曜日

昔ながらの味わいが美味しい!中華料理「康華飯店」のラーメンとチャーハン

IMG_9371

いやいや、良いお店を教えてもらいました。
みなさん、知っていましたか?静岡市にある中華料理の「康華飯店」。
意外と入り組んだ場所にあるのですが、お客さんもいます。

 

昔ながらの味わいが美味しい!中華料理「康華飯店」の感想

IMG_9369

お店に入る前のディスプレイです。
普通のラーメンは、お値段490円!500円を切っています。

他の700円代級のラーメンは、なかなかの量というかどんぶりの大きさですね!w

2014年11月7日金曜日

静岡市でざる蕎麦食べ放題野菜天ぷら付ランチに挑む!アピタふじの坊「笑膳」決戦は木曜日

この前、知った静岡のアピタでのざる蕎麦食べ放題に早速挑んできました!
木曜日のランチタイムくらいに行ったのですが
いやはや、食った食った、夕飯は不要になりました(-.-;)w

静岡市でざる蕎麦食べ放題野菜天ぷら付ランチに挑む!アピタふじの坊「笑膳」

IMG_8989
静岡市のアピタ内にある、ふじの坊「笑膳」で千円でざる蕎麦食べ放題があります!
今回は、この珍しいそば食べ放題に挑んできました!

木曜日はざる蕎麦食べ放題に野菜天ぷらとわかめ付!お得!

IMG_8965
ふじの坊「笑膳」には通常メニューで
  • ざる蕎麦食べ放題、お値段1,000円
があるのですが、木曜日は特別に同メニューに更に
  • 野菜天ぷら
  • わかめ
が付いてくるんです!木曜日がお得ということですね!

2014年8月1日金曜日

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。ラーメンランチがボリューム満点で満腹

浜松でランチをしてきました。
今回行った、お店は台湾料理やの「福満楼」。
浜松市では、結構前からあり、知られている台湾料理屋とのこと。

image

 

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。

IMG_5986

外観の一見は、千と千尋にでも出てきそうなけばけばしさと、派手さがあるお店作りですが、
古さも感じますね(-.-;)w

気にはなりますが、なかなか入ろうとは思わないかもしれませんw

IMG_5987

2014年7月29日火曜日

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!ランチのお値段は?元は取れるのか?

新静岡セノバにある食べ放題のお店「ぶどうの丘」に休日のランチタイムに行ってきました!

やはり休みの日は混んでますね(-.-;)
12時くらいに行ったのですが、順番待ちの紙に書いて45分待ちでした。

IMG_5929

 

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!

IMG_5937

いやはや、やはりセノバの食べ物屋は何処も混んでましたねー。
「ぶどうの丘」と「さわやか」が特に混んでいました!

 

「ぶどうの丘」のランチのお値段は?

2014年6月9日月曜日

居酒屋「繋路(みち、michi)」にランチに行った感想とお値段。静岡市ランチで少し穴場感

居酒屋「繋路(みち)」ってご存知でしょうか?

静岡市でお酒を飲む人は基本両替町あたりだと思うので、少し離れた場所にある「繋路(みち)」は知らない人もいるのでは無いでしょうか。
そんな静岡市常磐町にある「繋路(みち)」にランチに行ってきました。

image

まだ、新しいお店のかな?食べログとかにも口コミや点数がなかったです

 

居酒屋「繋路(みち、michi)」にランチに行った感想。

IMG_4676

居酒屋「繋路(みち)」ではランチタイムも営業しています。
お店の前に看板が出てますし、メニューや値段も出てますので、安心ですね!