ラベル キャラクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャラクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月1日火曜日

シズラを見た!清水区のゆるキャラを用宗漁港祭り

GWの静岡市のイベントといえば
  • 用宗漁港まつり
ですね。
2018年4月29日(日)に開催されていました。
このイベント、用宗シラス祭りだと思っていたのですが、シラス祭りは通称だったみたいですね。
生シラスや釜揚げシラスがメインで売られているからシラス祭りって言われるようですね。



生シラスの販売の行列はすごかったですからね~(-.-;)

「シズラ」現る!!


そんな用宗シラス祭りのイベント会場、用宗港に
まるで怪獣のような名前のゆるキャラ
  • 「シズラ」
がいました。
シズラってご存知でしたか!?
俺は初めて見たし、初めて知りました。

2018年1月30日火曜日

法多山の駐車場は?有料である。時期によって駐車場代が

静岡県袋井市にある法多山ですが、やはり車以外で行くのは少し難ですね。
  • 愛野駅から徒歩だと40分程度
  • バスだと袋井駅からのようです
俺は車でしか行ったことが無いのですが、法多山には無料駐車場はなく、有料駐車場しかありません。
  • 三が日は超混み見たいなんですけど(インターネット情報)
  • 一月中旬以降は駐車出来ないこともなく
  • また時期が外れればご祈祷もガラガラみたいですね(聞いた話)

法多山の駐車料金は時期(シーズン)によって異なる!


やはり大晦日から2月中旬までは駐車場代は高いですね。
この情報は、法多山付近のヒロヤパーキングの駐車料金の値段です。
基本出来には、どの駐車場も同じ値段で呼び込んでいますので、近隣も同じ値段になります。

となるとなるべく近い法多山に駐車場が良いですね!

2017年10月10日火曜日

豊橋ゆるキャラ「トヨッキー」を知っているか!?

静岡県民のみなさん、豊橋って行ったことがありますか?

正直、なんだか中途半端で行ったことが無かったです(-.-;)
そんな豊橋駅に行ったところ

豊橋駅ではゆるキャラトヨッキーを前面に押していた!


う~ん、
特に豊橋のゆるキャラ知りたかったわけじゃなかったんですけど・・・
豊橋駅に降り立ったら、勝手に目に入ってくる感じ(-.-;)

トヨッキー。

たまたまだったのかな?
もしも静岡駅降りたら、あおいくんだったら、少し嫌だな(-.-;)

2017年5月29日月曜日

「茶香菜」ご当地アイドルを静浜基地航空祭で見た

みなさん、「茶香菜」ってご存知でしょうか?
農協の「JAおおいがわ」が農産物PRユニットとして結成したご当地アイドルです。

静岡県の「JAおおいがわ」の営業地域はざっくり

  • 藤枝市
  • 焼津市
  • 島田市
  • 川根本町

です。そんな地域の農産物PRユニットなんです。

どこに茶香菜がいるかわかりますか?


さあ、どれが茶香菜でしょうか?
わかりますでしょうか?(-.-;)笑

2017年4月4日火曜日

青葉通りに静岡市にゆるキャラ集結。静岡まつり



青葉通りには静岡にちなんだゆるキャラが集結していました。

「ドーヤン」アルバイトフリーペーパーのDOMO



静岡でアルバイト紙というと「DOMO」ですね。
DOMOもCMにゆるキャラがあり、「ドーヤン」と言います。
まあ、ゆるキャラというより、何かふざけたキャラですけどね(-.-;)
DOMOは静岡市だけのフリーペーパーと思いきや、今ではDOMO NETとして静岡から全国に進出しているようです、知らなかった。

2016年5月2日月曜日

大井川港朝市とフリマの様子。生シラス販売で行列

2016年4月29日、GWの初日に
焼津市の大井川港で朝市が開催されていました。



4月5月はどこの地域もイベントが目白押しなんですね!
行ってきましたー。

「この先海」って・・・見ればわかりますけど
突っ込んじゃう人がいるんですかね(-.-;)

大井川港朝市の駐車場は?


駐車場はあります、大井川港自体が駐車場でした。

朝市ですし張り切って、朝の8時半くらいに行ったのですが
駐車場は混んでましたねー。
8割埋まり程度で入れないことはないのですが、入り口も出口も一か所しかないからでしょうか
また、交通手段も車しかないですからね(-.-;)

2015年9月27日日曜日

静岡市非公式ゆるキャラ「今川さん」を駿府天下泰平まつりで見た!


駿府天下泰平まつりで俺の知らないゆるキャラがいました。
後から知ったのですが、「今川さん」と言うとのことでした。
お付の下々の人もそこそこいました(-.-;)w

まさか、浜松の家康くんに対抗する非公式ゆるキャラを作る人がいるとは・・・
しかも、なかなか精力的で驚きました。

ゆるキャラ「今川さん」のこれまでの歴史を調べてみました


2015年8月10日月曜日

静岡駅南でセッシャーワンとスプラッシュ星人を見た!駅南銀座納涼夜店市


いよいよ、静岡駅南納涼夜店市記事、最終話です!
何を話したかったというと・・・

静岡駅南銀座納涼夜店市にセッシャー1(セッシャーワン)とスプラッシュ星人が居た!

ということです!

時々、静岡駅南銀座でセッシャーワンの目撃談話を聞きましたが
やっと目撃することが出来ました!

しかも、

2014年12月20日土曜日

瀬戸谷温泉ゆらくは2014年12月末まで修繕のため休業

IMG_0269

せとやっこで、せとやコロッケ定食を食べたところ、
お皿に何かキャラクターが・・・!?

これは、ゆらコロじゃないですか!!
ということで、ゆらコロを食べたいと思いました。

 

ゆらコロは瀬戸谷温泉「ゆらく」で食べれる!

IMG_0271

2014年11月24日月曜日

ゆるキャラグランプリ2014まとめ!静岡県のゆるキャラは何位?

2014年のゆるキャラグランプリの結果発表が行われ(11/3)もうかなり経ちますが・・・w
結果、静岡県のゆるキャラは何位だったのでしょうか?
まとめました!

 

ゆるキャラグランプリ2014まとめ!静岡県のゆるキャラは何位だったのか?

image

まず、残念ながら1位ではありませんでした(-.-;)
さてさて、期待の星・犬ゆるキャラ「しっぺい」は!?

 

まずは「しっぺい」堂々の10位!磐田

image

なんとか静岡県のゆるキャラがランキングトップ10までには入りました!
さすが「しっぺい」!
まあ、本当は、5位くらいまでになって欲しかったですけどねw

2014年8月4日月曜日

ゆるキャラ「しっぺい」が超勢力的に活動している!テレビにも。決め台詞は「たのしっぺい」

日曜日に、ふとテレビをつけっぱなしでいたのですが、
そんなテレビに、俺のお気にい入りの静岡県のゆるキャラ「しっぺい」が突然出てきました!

マジで!?超活動的じゃないですか!

 

ゆるキャラ「しっぺい」が超勢力的に活動している!テレビにも。

image

何に驚いたかって・・・

 

しっぺいのテーマソング!しっぺいの曲まである!

image

しっぺいのテーマソングというか、しっぺいの曲まであることに驚きました(-.-;)

かなり、精力的に活動していますね~
さらに、しっぺいのHPからこの曲をダウンロードできます!

2014年5月13日火曜日

観覧車顔のゆるキャラ「シートくん」。前も見えないようで弱そうだ

謎のゆるキャラを見かけた
それは顔が観覧車のゆるキャラでした、、、

調べてみると

 

名古屋港シートレインランドのゆるキャラ「シートくん」でした

IMG_3348

キャラ的にはそんなに悪くない、可愛らしさも持っているのですが、、、

 

観覧車のシートくんは前も見えないようで弱そうだ

IMG_3350

2014年5月12日月曜日

犬のご当地ゆるキャラといえば?静岡県

犬のご当地ゆるキャラといえば
みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

犬のご当地ゆるキャラといえば普通は静岡磐田市の「しっぺい」でしょ

image
犬のご当地ゆるキャラといえば、
普通は静岡県磐田市の「しっぺい」でしょう!
それ以外、思いつきませんでした。

ライバルがいました犬だけに犬山市「わん丸君」

IMG_3352
犬のゆるキャラといえば「しっぺい」でしょうー、と思っていた矢先に
ライバルをこの前偶然見かけてしましました・・・・。
それは愛知県の犬山市「わん丸君」です。
静岡の「しっぺい」よりも身軽に動きまわるんです!
でも、「犬山市」という市名に”犬”が付くから犬のゆるキャラで「わん丸君」だなんて、どんなに浅い考えなんでしょうか(-.-;)
浅はかです(-.-;) とても静岡の磐田市の「しっぺい」にはかなわないでしょう(-.-;)
IMG_3349

実はその他にも犬のご当地ゆるキャラは存在していました!

2014年4月11日金曜日

静岡まつり番外編、こども城下町に静岡ゆるキャラが集まっていた!2014、背が高い新事実

静岡祭りでゆるキャラを見たお話をしましたが
記事にするのに遅れました(-.-;)

遅ればせながら、静岡のゆるキャラの俺が撮ってきた写真を公開します!

 

静岡まつり番外編、こども城下町に静岡ゆるキャラが集まっていた!2014

IMG_2757

そいつらを見かけたのは、静岡まつりの「こども城下町」というところでした。
見つけた時には「あっ!!」と思い、写真を撮りに俺は駆けつけました

 

新事実!静岡ゆるキャラ「あおい君」は意外と高身長で2メートルくらいあるんじゃないか

IMG_2758

これはとある疑惑なのですが・・・
例の「あおい君」なのですが、意外と高身長なことに気づきました。

見てください、この写真
後ろにいる男性は、推定170cm弱の身長に見えたのですが、あおい君は裕にそれを超えています。
(隣の男性は、少し身長は小さめだったのであまり比較にならなかったのですが)

2014年3月18日火曜日

静岡市のゆるキャラが青葉通に大集合!静岡市消防音楽隊の演奏イベント

ちょっと前の話になってしまうのですが・・・

3月4日に青葉通をぶらぶら歩いていると、ちょうど静岡市役所前のところに、人だかりができていて
音楽の演奏が聞こえてきました。
その音楽につられて、近づいてみますと・・・

IMG_1860

 

静岡市のゆるキャラが集結!あおいくん、ロッシー君、トロベー

IMG_1861

ん!?あの、青いというか緑の謎の生命体はなんだ!?
あっ!
アレは噂の「あおいくん」じゃないですか!!
まじで!?

2013年12月6日金曜日

静岡県知事の川勝知事を見た!どういう集まりなのだろうか

この前(結構前の大道芸の日)に

リアル川勝知事を県庁前で見てしまった

image

 

テレビの世界だけではないんですねー(-.-;)

ってか、何の集まりだったのでしょうか・・・

一般人には分かりえないなにか、特別で華やかな集まりだったような気もしました

こういう世界も本当にあるんですね!

2013年11月30日土曜日

ゆるきゃらグランプリ2013静岡県の出世大名家康くんは第二位

惜しい!!

絶対勝ってったよ、静岡県代表のゆるきゃら出世大名家康くんは

image

なんで、あんなさのまるなんかに負けちゃったんだろーなー

さのまるは、一見かわいらしそうな顔やポーズをとっていますが、イマイチじゃないですか?(-.-;)

 

惜しくも出世大名家康くんはゆるきゃらグランプリで第二位でした

 

他にもゆるきゃらとして静岡県で健闘したのは

ゆるきゃら「しっぺい」第9位

2013年11月17日日曜日

「ワンピース」×静岡の新聞ジャックのキャラは麦わらの一味?浜松きちゃったかー

ジャンプの漫画「ワンピース」の3億冊突破キャンペーンで

全国で新聞ジャックが行われてるのをご存知でしょうか?

それぞれの県で、ワンピースが新聞の一面を飾ったみたいです

あー、俺は新聞とってなかったから気づかなかったなー(-.-;)

image

ONE PIECE コミックス累計発行部数3億冊突破記念キャンペーン

 

静岡×ワンピースのキャラはソウルキング×浜松

image

骨身に沁みる良い音色・・・

ホネだけに!!!ヨホホホホ~!!

麦わらの一味 音楽家 ブルック

2013年11月9日土曜日

ディアボロとジャグリングの「矢部亮」感想。大道芸ワールドカップin静岡2013

矢部亮は、昨年の大道芸ワールドカップin静岡2012で知ったのですが、今年も見に行ってしまいました

大道芸ワールドカップのディアボロ体験コーナーでディアボロが出来るようになりたいと思い、初めて買ってしまったのが2010年。

(その後、初代ディアボロ紛失w)

その後、2012年にこの矢部亮のディアボロを見て、「凄いな、カッコイイな」なんて思ってしまった人物なんです

 

ディアボロとジャグリングの大道芸人「矢部亮」感想

IMG_8652

矢部亮は、ジャグリングの世界大会で2度の優勝をしたことがあるほどの人物です

俺もディアボロの技を見て学ぼうと思っているのですが(まだ、俺は一つのディアボロを回すのが精一杯の初心者ですがw)、もうどんな風にディアボロが動いているのか、どうなっているのかわけ分からないくらい・・・

凄いです

 

矢部亮は大道芸ワールドカップin静岡で毎年来てる!

image

もう静岡の大道芸ワールドカップには、今年で10年目の出場らしいです。

2013年11月3日日曜日

大道芸ワールドカップin静岡2013で磐田市ゆるきゃら「しっぺい」を見た!伝説の犬

大道芸ワールドカップin静岡2013も二日目!

雨が少しぱらつく時もありましたが、行ってきました!

 

そして、会ってしまいました・・・

大道芸ワールドカップで静岡県はい私のゆるきゃら「しっぺい」に

IMG_8358

ちょっとだけ、人気者でしたw

犬のくせに頑張って働いていますねー(-.-;)w

えらいなー、しっぺい

 

磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」を知っているか!?

「しっぺい」は静岡県磐田市のイメージキャラクターと言うか、ゆるきゃらなんです

image

 

しっぺいはまさに犬

というか静岡県を代表する伝説の犬なんですよ

静岡県人は知っておかないとまずいですねー