- 用宗漁港まつり
2018年4月29日(日)に開催されていました。
このイベント、用宗シラス祭りだと思っていたのですが、シラス祭りは通称だったみたいですね。
生シラスや釜揚げシラスがメインで売られているからシラス祭りって言われるようですね。


生シラスの販売の行列はすごかったですからね~(-.-;)
「シズラ」現る!!
まるで怪獣のような名前のゆるキャラ
- 「シズラ」
シズラってご存知でしたか!?
俺は初めて見たし、初めて知りました。
せとやっこで、せとやコロッケ定食を食べたところ、
お皿に何かキャラクターが・・・!?
これは、ゆらコロじゃないですか!!
ということで、ゆらコロを食べたいと思いました。
2014年のゆるキャラグランプリの結果発表が行われ(11/3)もうかなり経ちますが・・・w
結果、静岡県のゆるキャラは何位だったのでしょうか?
まとめました!
まず、残念ながら1位ではありませんでした(-.-;)
さてさて、期待の星・犬ゆるキャラ「しっぺい」は!?
なんとか静岡県のゆるキャラがランキングトップ10までには入りました!
さすが「しっぺい」!
まあ、本当は、5位くらいまでになって欲しかったですけどねw
日曜日に、ふとテレビをつけっぱなしでいたのですが、
そんなテレビに、俺のお気にい入りの静岡県のゆるキャラ「しっぺい」が突然出てきました!
マジで!?超活動的じゃないですか!
何に驚いたかって・・・
しっぺいのテーマソングというか、しっぺいの曲まであることに驚きました(-.-;)
かなり、精力的に活動していますね~
さらに、しっぺいのHPからこの曲をダウンロードできます!
謎のゆるキャラを見かけた
それは顔が観覧車のゆるキャラでした、、、
調べてみると
キャラ的にはそんなに悪くない、可愛らしさも持っているのですが、、、
静岡祭りでゆるキャラを見たお話をしましたが
記事にするのに遅れました(-.-;)
遅ればせながら、静岡のゆるキャラの俺が撮ってきた写真を公開します!
そいつらを見かけたのは、静岡まつりの「こども城下町」というところでした。
見つけた時には「あっ!!」と思い、写真を撮りに俺は駆けつけました
これはとある疑惑なのですが・・・
例の「あおい君」なのですが、意外と高身長なことに気づきました。
見てください、この写真
後ろにいる男性は、推定170cm弱の身長に見えたのですが、あおい君は裕にそれを超えています。
(隣の男性は、少し身長は小さめだったのであまり比較にならなかったのですが)
ちょっと前の話になってしまうのですが・・・
3月4日に青葉通をぶらぶら歩いていると、ちょうど静岡市役所前のところに、人だかりができていて
音楽の演奏が聞こえてきました。
その音楽につられて、近づいてみますと・・・
ん!?あの、青いというか緑の謎の生命体はなんだ!?
あっ!
アレは噂の「あおいくん」じゃないですか!!
まじで!?
この前(結構前の大道芸の日)に
テレビの世界だけではないんですねー(-.-;)
ってか、何の集まりだったのでしょうか・・・
一般人には分かりえないなにか、特別で華やかな集まりだったような気もしました
惜しい!!
なんで、あんなさのまるなんかに負けちゃったんだろーなー
さのまるは、一見かわいらしそうな顔やポーズをとっていますが、イマイチじゃないですか?(-.-;)
惜しくも出世大名家康くんはゆるきゃらグランプリで第二位でした
他にもゆるきゃらとして静岡県で健闘したのは
ジャンプの漫画「ワンピース」の3億冊突破キャンペーンで
全国で新聞ジャックが行われてるのをご存知でしょうか?
それぞれの県で、ワンピースが新聞の一面を飾ったみたいです
あー、俺は新聞とってなかったから気づかなかったなー(-.-;)
ONE PIECE コミックス累計発行部数3億冊突破記念キャンペーン
骨身に沁みる良い音色・・・
ホネだけに!!!ヨホホホホ~!!
矢部亮は、昨年の大道芸ワールドカップin静岡2012で知ったのですが、今年も見に行ってしまいました
大道芸ワールドカップのディアボロ体験コーナーでディアボロが出来るようになりたいと思い、初めて買ってしまったのが2010年。
(その後、初代ディアボロ紛失w)
その後、2012年にこの矢部亮のディアボロを見て、「凄いな、カッコイイな」なんて思ってしまった人物なんです
矢部亮は、ジャグリングの世界大会で2度の優勝をしたことがあるほどの人物です
俺もディアボロの技を見て学ぼうと思っているのですが(まだ、俺は一つのディアボロを回すのが精一杯の初心者ですがw)、もうどんな風にディアボロが動いているのか、どうなっているのかわけ分からないくらい・・・
凄いですw
もう静岡の大道芸ワールドカップには、今年で10年目の出場らしいです。
大道芸ワールドカップin静岡2013も二日目!
雨が少しぱらつく時もありましたが、行ってきました!
そして、会ってしまいました・・・
ちょっとだけ、人気者でしたw
犬のくせに頑張って働いていますねー(-.-;)w
えらいなー、しっぺい
「しっぺい」は静岡県磐田市のイメージキャラクターと言うか、ゆるきゃらなんです
しっぺいはまさに犬
というか静岡県を代表する伝説の犬なんですよ
静岡県人は知っておかないとまずいですねー