
浜松に行ったときに、国一で目にとまったラーメン屋にランチで入りました。
その名も、
頑固一徹屋台味らーめん「福ちゃん」です。
ランチメニューが安い!お好きなラーメンの価格に+30円とか
- 日替わりランチ
- 唐揚げランチ
- あげ餃子ランチ
- 野菜炒めランチ
- チャーハンランチ
担々麺というと、辛いイメージのラーメンですね。
俺は辛いのが得意ではないので、なるべく避けているのですが、、、
この前、浜松で「あっぱれ家」という担々麺を売りにしたラーメン屋に入ってしまいましたw
さすがに辛いラーメンだけしか無いってお店は無いでしょー?
なんて気軽な気持ちでお店に入りました。
もしも、辛いのラーメンしか無かったら、ラーメン以外のチャーハンでも食べようかと(-.-;)
浜松で再びラーメン屋にランチに行ってきました。
今回行ったのはラーメン屋「えびす」。
大きくなく、あまり目立たない感じですが、昔ながらっぽいお店構えな感じですねー
お店前の駐車場は2・3台しか駐車できないので、一見入りづらい感じがありますが別の場所にも駐車場があるみたいです。
今回は普通にお店前に駐車出来たので良かったです
浜松のラーメンランチで、今回は「てっぺん」というラーメン屋に行きました!
今年出来たばかりのお店のようですね(2014年1月オープン)
まだ食べログにも掲載されていませんでした。
お店の外観も新しいですねー!
豚忍者の看板が立っていました。
どうも2012年には焼肉・ホルモン店があり、そこを少しリフォームした感じのようですね
つい一年くらい前に「麺屋 英(ひで)」があった場所、さらにその前は「ラーメン正樹」があった場所に新しいラーメン屋がオープンしていました。
ラーメン屋の移り変わりは早いんですね、、、難しい場所なのかもしれませんね。
「らーめん心」のオープンは、2014年6月。
浜松市のチャーハンじじぃに行った時に「オープンしそうだなー」と見ていたわけです(-.-;)w
早速、「らーめん心(心)」に行ってきました!
まだ、食べログにも情報が載ってないですね!
オープンしたてで、早速ランチに行ってきました。
平日の12時40分くらいにランチに来たのですが、お客さんは、他には一人しかいませんでした。
まだ出来たばかりだからでしょうか?
駐車場も少ないですしねー。
直ぐにすんなり入れて良かったです。
よくよく見ると、居酒屋のような雰囲気ですねーw
浜松のラーメン屋でどこに行こうか探していた所
食べログで結構評判が良いラーメン屋を見つけました、それが「浜田山」です。
早速今回ランチに行ってみることにしました
今回、浜田山に行ったのですが、、、
残念なことに、非常に混んでいたため断念しました(今回は時間がなかったため)、、、
断念はしたのですが、その時の情報を書きたいと思います。
浜松に仕事に行くたびに、どこでラーメンランチするか結構悩みますw
ということで、今回も浜松にラーメンランチしてきました!
今回行ったのは浜松のラーメン屋「めん虎」です
浜松の麺屋「めん虎」に行ってきましたが、
めん虎自体は、静岡のラーメン屋で、磐田・袋井なんかにもあるラーメン屋みたいですねー
浜松ラーメン制覇計画の一環で、またまた浜松ラーメンランチをしてきました。
今回は、2014年3月にオープンしたばかりの「一凛」に行ってきました。
まだオープンしたてで、食べログの評価・点数はありませんでした。
浜松のラーメン屋「一凛」って、一見なかなかラーメン屋らしからぬおしゃれな感じなんですよね。
お洒落というか、ちょっと高級感がある作りのような見た目。
どうやら、昔は居酒屋だったみたいですね
浜松のラーメンを制覇すべく、浜松ラーメンランチに再び行ってきました。
今回は、ちょっとラーメン屋ラーメン屋していない、どちらかと言うとラーメンだけでは無いといった中国料理屋に行ってきました。
「ラーメンが売りです」というラーメン屋にはよく行くのですが、
そういう感じではない中華料理屋的なお店に行くのは久しぶりでした。
お昼の軽いランチは勿論のところ、宴会や法事なんかでも使えそうな感じのお店でした。
外見は一見「ちょっとお値段が高いかも?」とも思わせる感じでした(実際はそうでもありませんでした)
最近、再びよく浜松に行くようになりまして、浜松のラーメンを制覇すべくランチしています。
浜松の人いわく、その昔(10年以上前)は人気店で繁盛し、店舗を多く持ったという噂のラーメン屋「寅ちゃん」に行ってきました
その昔浜松では、まだとんこつラーメン屋もあまり少なく、そんな中とんこつ角煮ラーメンの寅ちゃんラーメンが人気を集めたそうです。
そんな30代・40代の浜松の男の人なら意外と知っているという寅ちゃんラーメンにランチに行ってきまいた。
浜松に行くたびにラーメンランチを一年間位してきましたが
現時点で
ですね
そんな中の再び
一文字結ではランチタイムが14時までなので、そのギリギリに滑り込みました
お客さんは他2組しかいなく、すんなりテーブル席に座れました
頼んだメニューは、浜松ブラックお値段は700円です
浜松のラーメンを制覇すべく、仕事で浜松に行くたびにラーメンを食べに行っている俺ですw
俺の中でなんとなく順位も出来ているのですが、
あえて気に入ったお店に何回も行くことなく、別のお店別のお店とラーメン屋を渡り歩いていますw
今回は、
場所:静岡県浜松市南区大柳町70‐3
土蔵(ドラ)にはメニューがいろいろあったのですが、まずはやはりきっとお店の一押しメニューである
浜松に行ってきましたので、浜松市のラーメンを制覇すべくまた新たなラーメン屋に行ってきました
今回行った浜松市のラーメン屋は、「荻窪ラーメン十八番」です
何故浜松市で荻窪ラーメンなのか・・・?なんて疑問もありつつ入ってましたw
場所:浜松市東区和田町910-1
俺が荻窪ラーメン十八番に入ったのは、14時ちょっと前のランチタイムギリギリでした
アブねー(-.-;)
昼11:30~14:00
夜18:00~22:00
定休日は毎週火曜日と第一月曜日
とのことです
あぶねー、もう少しでランチタイムに入れないところでした(-.-;)
ランチタイム終了間近でしたので、お客さんは2組と少なかったです
注文したメニューはもちろん、お店がオススメする
浜松のラーメン屋で変わった名前のラーメン屋があります
その名も「天までとどけ」笑
普通に名前だけ聞くと、「涙くんさよなら」のあのドラマを思い出しますw
ラーメン屋なんです
場所:浜松市東区天王町1241−1
昨年2012年の12月にオープンしたお店とのことです
まだ新しい感じがしました
と言うことなので、もちろんお店の一押しの「とりぶた中華」を注文しました
浜松市のラーメンを制覇すべく、浜松に行く度にラーメンを食べていますw
今回行ったラーメン屋は、2012年4月にオープンしたお店
つけ麵の麵一に行ってきました!
場所:静岡県浜松市東区篠ケ瀬町417-7
駐車場は、お店の前に2台か3台置ける程度でしたが、奥にももう少し駐車できそうでした
俺が行った時間は、平日の13時過ぎでしたので、他に車が一台しか駐車しておらず、また麵一の中にも一組のお客さんがいるだけでしたので
ゆったりと食べれました
つけ麵の上り旗をたてるつけ麵のお店ですので、つけ麵を注文しようとしたのですが・・・問題は何味を注文するかですね
お店の方にオススメを聞いたところ
なので、つけ麵のみそを熱い麵(業界用語でアツモリとか言うそうですw)で注文しました、750円
この前、仕事で浜松に行ってきました
また、浜松のラーメン屋を制覇すべく、新たなラーメン屋に行きました・・・
それは
食券機につけめん750円がオススメとありましたの、もちろんオススメのつけめんを注文しました