ラベル 勉強になった の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 勉強になった の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月6日月曜日

大道芸をプレミアムステージで見ようと当日券に並んだ

  • 大道芸ワールドカップin静岡、楽しみましたか?
たまには、いつもと変えて有料なプレミアムステージを静岡市民文化会館で見てみようと思ったわけです。
思い立ったのが、大道芸イベントが始まってからだったので
前売り券は当然買えず、当日券を楽勝で買えると思っていたのですが・・・

間違いでした。

大道芸ワールドカップin静岡のプレミアムステージの当日券を買いに行った


日曜日の最終日。
ファイナルステージはきっと混んでいるだろうと予測し、
中途半端なワールドショーケースなら、全然余裕だろうとたかをくくり、当日券の販売所に向かいました。

当日券は初回公演の90分前より販売


当日券は、その公演の90分前に行われるんだと思っていたら、違いまして
その日の初回公演の90分前よりの販売みたいでした。

2017年8月21日月曜日

フェスタしずおか。超ドSで復活の雰囲気

静岡のみなさん、フェスタしずおかに行きましたか?

俺はカレーワールドカップというのが駿府公園でやっているという噂を聞いて行ったのですが、まさか、こんなフェスタが行われているとは・・・。
俺が今まで見てきた中で、一番ド派手で、一番お金を使ってそうな静岡イベントでした!



テレビ「超ドS」主催のフェスタしずおか。静岡駿府公園の様子2017

  • カレーワールドカップなるものが、夜の21時まで行われている
という噂を聞いて「駿府公園のしかも飯もののイベントにしては遅くまでやっているなー」
と思い、暑さが引いた夜、お酒を飲みながら会場の静岡駿府公園に行ってみまいした。

しかし、そこには俺の目指したものと別なものがありました、、、

2017年5月16日火曜日

レアよりレアステーキ好きの人のための焼き方。レアよりもっと生

ステーキの焼き方って

  • レア
  • ミディアム
  • ウェルダン

の3種類が一般的ですよね。
この前、一緒にステーキ屋に行ったツレが生好きという話だったので
ふざけてステーキ屋の女性店員さんとレアの話をしていたら

レアよりもっとレアな焼き方「ブルー」


というものがあると、教えてくれました。
知らなかった(-.-;)

  • それってマジ?
  • ブルーって言い方するの?
  • 生肉がそのまま出てきちゃうんじゃない?
と聞いたところ、確認をしてきた上で

2017年5月10日水曜日

六本木「SILIN火龍園」でランチ。地方から六本木へお上りさん

みなさん、六本木はどんなイメージでしょうか?
六本木に行ったことはあるでしょうか。(何用?)
俺は初めて六本木に行ってきました。

地方からの六本木のイメージ


地方静岡からの六本木のイメージってどうなんでしょうか?
六本木に行ったこともない俺のイメージとしては
  • 六本木ヒルズ
  • 高級でブルジョアなイメージ
  • 六本木心中
  • ギロッポン
  • 鼠先輩
でしょうか(-.-;)
そういえば、昔、虎ノ門で働いていたころ「歩いて六本木ヒルズに行けるよ」と聞いたことがありました。(行ったことはないですけど)
六本木は東京の中でも有名ですけど、俺にとっては特に縁がなく、行ったことまなかったです。


何となく、有名な場所なので山手線で止まる駅かなと思っていたのですが、実は止まらないんですね(-.-;)笑

2017年4月9日日曜日

松阪牛の「よし田」でランチ。やはり静岡は東京には敵わないのか

東京に行ったときに、東京人に松阪牛の「よし田」を教えてもらいランチに行ってきました。
いや~、
東京って凄いですねって久しぶりに感じました(-.-;)
田舎者には、新鮮すぎる高級感でした(-.-;)笑



「よし田」は実は服部幸應さんプロデュース


後から調べてわかったのですが、
「よし田」は実はあのテレビとかでも見たことがあった服部幸應さんプロデュースのお店だったんですねー。

2016年7月12日火曜日

静岡参議院選挙2016結果まとめと感想

2016年の参議院選挙で、俺は今まで生きてきた中で最も選挙に興味を持ちました。
選挙って、なかなか面白いんですね!

若干個人よりな情報になってしまうかもですが
以下について書きます

  • 静岡参議院選挙2016の結果
  • 今回の選挙の感想と面白いと感じた事、勉強になったこと
  • その他、他県の参議院選挙ニュース
まずは

静岡参議院選挙2016の結果


まあ、政見放送を聞いて大筋の俺の予想はあっていましたね。

俺の予想では
  • 選択肢は平山氏か岩井氏のどちらか
  • 鈴木氏は普通で
  • 江頭氏は自衛隊よりで一般受けが難しい
  • 大嶽氏がビリになってしまうのかハラハラドキドキ

という印象でした。
なので、結果についてはほぼほぼ想像通りの票でした。

今回の選挙の感想と面白いと感じた事、勉強になったこと



実は選挙無知な俺は静岡が二議席もあるなんて結果が出て初めて知りました(-.-;)
勉強になりました(-.-;)

二議席あるなら、今回の選挙では当選者は俺の中で見えていました。
今年はそんな選挙だったと思います。
もしかしたら、出馬のメンバー次第では結構有利な戦いがあるのかもですね。

あと、政見放送ではっきり情報がわからなかったですけど
可能ならちゃんと静岡に根付いた人に投票したいと思いました。

選挙を知っている人には当然のことかもしれませんが
今回、初めて選挙に興味を持ち、俺が調べたこと・勉強したこと・感じたことを書きます