ラベル 謎が謎を呼ぶ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 謎が謎を呼ぶ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月18日水曜日

イカ墨って美味しいの?どんな味するの?

みなさん、イカ墨は好きですかー?

俺は正直、好きでも嫌いでもないですけど(要するに食べてない)
別に嫌いとか食べれないわけじゃないんですよねー(要するに食べてない)

どこかのパスタ屋さん(サイゼリア)で食べてみる前に練習しておこうと思いまして
とあるカップメンを買ってみました。

それが「UFOガーリックイカスミ焼そば」


結果から話してしまうと、
食べた感想は、ほぼペペロンチーノでした(-.-;)

食べ終え、そんなパスタの話をしようと思い、ブログの書いていて
  • 「え!?焼きそばだったの!?」
と驚いています(-.-;)笑

2017年10月5日木曜日

青葉通りにスマホを見つめる異常な人の集まりが。ポケモンGo

火曜日のお昼に、静岡市の青葉通りを歩いていたら
ちょっと普段と違う様子だったんです・・・



明らかに普段の様子と違う立ち止まってスマホを見つめる人々が多い。噴水「Zen」


写真で見ると、さすが静岡市・・・
別に普通の人口密度に見えてしまうのですが(-.-;)

青葉通りの噴水「Zen」あたり(噴水Zenという名前を初めて知りました(-.-;))
俺には明らかに何か違う雰囲気を感じました。
立ち止まってスマホを見つめている人が多いんです。

2017年7月17日月曜日

朝、葵タワーの前に謎の行列があった。2017年7月

2017年7月16日朝、静岡駅の葵タワー前に謎の行列ができていた。
時間は、大体朝の9時前でしょうか、、、



こういう行列を見かけると、何の行列なのか、
非常に気になります(-.-;)



まず葵タワーのインフォメーションを見てみる


全然更新されていませんね(-.-;)
2016年って・・・(-.-;)

葵タワーのホームページでは全くわかりませんでした。

2017年1月9日月曜日

静岡昭和町ビルの朝の行列。フレッシュロースター珈琲問屋付近

実は静岡市で気になっている事があります。
確かめたいのですが、なかなか確かめられずにします(-.-;)

それは

江川町通りにある珈琲問屋付近に朝、謎の行列が出来ている


時があるんです、、、
一体、なんの行列なのか、気になっています。

2015年10月2日金曜日

静岡の商店街は寂れているのに名古屋の商店街はなぜ人気なのか?大須商店街


名古屋は大須の商店街に行ってきました。
俺はちょっとたまたま通っただけなのですが・・・

違和感を感じました。
静岡市の商店街は意外と寂れているのに、

名古屋の商店街はなぜこんなにも人気なのか、人がいっぱいいるのか?


という点です。
いやー、不思議不思議
探索しちゃいました

2015年4月13日月曜日

食べ物の中に貝殻とか食べれないものを入れないで欲しい。特に居酒屋では

私事ではありますが・・・
可能なら食べ物に貝殻とか食べれない物を入れてほしくないタイプです。
イメージ的には、

  • あさりの味噌汁はかろうじて許せますが
  • 貝殻の刺さったパエリアは許せないタイプです

人それぞれだとは思いますが、この違いがわかりますでしょうか?

 

特に居酒屋では食べ物の中に貝殻とか食べれないものを入れないで欲しい。

IMG_4477

ついこの前、とある居酒屋でコースメニューを食べていたのですが、
酔っ払って急いでかた焼きそばを食べていたところ、口の中で違和感があったわけです。

ん?んんん!?

2014年8月1日金曜日

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。ラーメンランチがボリューム満点で満腹

浜松でランチをしてきました。
今回行った、お店は台湾料理やの「福満楼」。
浜松市では、結構前からあり、知られている台湾料理屋とのこと。

image

 

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。

IMG_5986

外観の一見は、千と千尋にでも出てきそうなけばけばしさと、派手さがあるお店作りですが、
古さも感じますね(-.-;)w

気にはなりますが、なかなか入ろうとは思わないかもしれませんw

IMG_5987

2014年4月11日金曜日

静岡まつり番外編、こども城下町に静岡ゆるキャラが集まっていた!2014、背が高い新事実

静岡祭りでゆるキャラを見たお話をしましたが
記事にするのに遅れました(-.-;)

遅ればせながら、静岡のゆるキャラの俺が撮ってきた写真を公開します!

 

静岡まつり番外編、こども城下町に静岡ゆるキャラが集まっていた!2014

IMG_2757

そいつらを見かけたのは、静岡まつりの「こども城下町」というところでした。
見つけた時には「あっ!!」と思い、写真を撮りに俺は駆けつけました

 

新事実!静岡ゆるキャラ「あおい君」は意外と高身長で2メートルくらいあるんじゃないか

IMG_2758

これはとある疑惑なのですが・・・
例の「あおい君」なのですが、意外と高身長なことに気づきました。

見てください、この写真
後ろにいる男性は、推定170cm弱の身長に見えたのですが、あおい君は裕にそれを超えています。
(隣の男性は、少し身長は小さめだったのであまり比較にならなかったのですが)