今まで行ったことはありませんでした。
いつか行こう・・・
と思っていたところ、静岡市の曲金にも「五右衛門」が出来ていたんですね!
一階が「星乃珈琲店」で、二階が「五右衛門」2015年5月にオープンしていました。
ということで、曲金の「五右衛門」に行ってきました。

静岡市の久能山に、まるで洋館のようなレストランがありますね。
そこがサングリアです。
静岡市に住んでいる人なら、さすがに知っているのではにでしょうか?
行ったことがあるかどうかは別として。そんなサングリアに行ってきました
サングリアは、1975年にオープンしたようです。
かなり昔から、あるので有名ですね。
パエリアを代表とするスペイン料理系のお店で、雰囲気も独特でお洒落な感じのレストランですね!
デートや何かの記念日や家族なんかに使われそうなお店です。
中島屋でディナーブッフェをやっているのはもちろん知っていましたが、
生まれてこの方、今まで一度も行ったことが無かったのでふと思い立ったタイミングで行ってみましたw
関係無いですが
中島屋は、「ビュッフェ」じゃなくて「ブッフェ」なんですね(-.-;)w
中島屋ディナーブッフェのお値段と営業時間は?
まずディナーブッフェのお値段は
です。時間は無制限です
オプションで、プラス
です。
時間制限は特に言われなかったですが、営業時間が短いので採算が合わないことも無いのではないでしょうか
もしも、
大人男性が飲み放題食べ放題をやるとすると、4,300円で19時に入って21時まで2時間くらいといったところですね。
江川町通り沿い側の中島屋に、ディナービュッフェの張り紙が出ています。
そのまま、中島屋に入り、階段を降りるとそこに「クロスロード」がります。
お店に入ると、店員さんにテーブル席に案内させられます。
前回の記事で、ふぐ料理屋「春日」の雰囲気をお伝えしました。
今回は、「春日」で食べたコース内容についてです
食べた料理コースは、15,750円(税込・サービス料別)白子付です。
ざっと、内容は
でした。順を追って紹介しましす
まずは、ふぐコース料理の序章ですね。
イカなので、ツマミにもてこいです。
石焼は食をそそる匂いがしますねー
お祝いも兼ねて、一年に一回くらいは贅沢してみようと
今まで一度も食べたことの無い「ふぐ料理」に行ってみた!
もうそこそこ良い歳なので、いくら高級だからといってふぐを一度も食べたことが無いというのも男としていかがなものかと思い立ちました。
もしも、まだふぐを食べたことのない人のためにふぐ料理の感想を書きたいと思います(まあ俺も初めてですけどw)
ふぐ屋というお店が静岡市に何箇所かあるというのは知っていましたが、あまり俺は情報を持っていませんでした(俺の周りでは情報が少なかったです、高級料理ゆえに)。
その情報が薄い中でもふぐ料理というと「春日」という名前を聞くので、初めてのふぐ屋は「春日」に行きま した!
男性サラリーマンは不思議で、居酒屋とかでは簡単に5000円とか使うくせに、料理のコースで5000円は高いと感じる生き物なんです。
なんでなんでしょうかねー?
きっと、人間付き合いにお金はさくのですが、自分の満足のためにお金はあまり使わないんだと思います、よく言えばジャンルが違うんですよね同じ5千円でも(-.-;)w
今回は、そんあ普段の行動とは異なり、雑誌とかにも良く出ているような高級なお店で料理コースを食べてきました!
静岡市の「旬香亭」ってご存知ですか?
昔、ポンチ軒と呼ばれており、結構評判のお店のようです。
俺も人から聞き、行ってみることにしました!
キートンって何?え?誰?と思った人も多いはずw
まあ、俺の中でピザブームが少し到来してしまった気がします(-.-;)w
みなさんは、静岡市のパルコ二階の、お洒落そうなイタリアンっぽいお店に行ったことはあるでしょうか?
俺は、今まで気にはなっていたのですが、そもそもパルコの二階が女性っぽいフロアーなので行ったことがありませんでした。
今回、俺のピザブーム到来とともに、初めて行ってきましたw
静岡市呉服町のパルコ2Fにサルバトーレはあります。
パルコ2F自体が、女性のフロアイメージなので、男性はあまり行かないかもですよね。
また、男性サラリーマンが酔っ払って彷徨い紛れ込むような場所でもないですしねw
まあまあ、まずまず、お洒落なお店ですよねーw
俺らみたいな(勝手に仲間を想定していますが)、居酒屋組みの男性サラリーマンはあまり行かないお店です。
というか、男性だけでは入りづらい感じですよね(-.-;) サルバトーレは。
女性グループ、もしくはデートと言った感じでしょうか?
そんな雰囲気に俺は感じましたが、でも、
新静岡セノバにある、自然食ビュッフェ「ぶどうの丘」ってお店に行ったことありますか?
自然食と言うイメージより、何か健康的な食事が出来そうな印象がありましたが、なんとなく入りづらかったので今まで行ったことがありませんでした
今回、初めて「ぶどうの丘」に行ってきたのでその感想を書きます
“自然食”は健康そうなイメージなので、野菜とかをイメージしていましたが
“ビュッフェ”って言葉を俺は知りませんでした(-.-;)
ビュッフェとは、本来は立食用の食卓とか立食形式の食事を意味するそうです
しかし、”ビュッフェ”とは食べ放題を意味しているようです
バイキングと同じ意味ですね。
俺は静岡の駅南は全然知らなかったんだなーと思わされました
静岡駅南探検バルで、またまた知らなかったレストランに行きました
静岡駅南には意外とレストラン系が多いんですね!
みなさんは「コム デ ポアソン」というカジュアルフレンチレストランをご存知でしたか?
調べてみると2004年10月からあるお店のようですので、女性に人気で女性は知っているお店なんでしょうねー
いやー、コム・デ・ポアソン、美味しかったー
特に高貴なプリンが美味しかった・・・俺は今まであんなに美味しいプリンを食べたことが無かったです(-.-;)w
あと、豚肩ロース肉の煮込みも美味しかった
味わいから只者ではないお店だということが薄々わかりましたw
静岡市の鷹匠は俺は意外と行かないエリアなんです
その理由は、
という点です。
まあ、俺の場合生活エリアが少し外れていて足を運ばないと鷹匠にいけないので、知らないだけともいえるんですが
鷹匠は男性サラリーマンには少し敷居を感じてしまうエリアなのでは無いでしょうか (チェーンの男性サラリーマンが好みそうなお店が少なそう)
鷹匠探索したいんですけどねー・・・なかなか機会が(-.-;)w
そんな俺のイメージの中、鷹匠を探索しました
今回行ったお店は
鷹匠のお洒落な飲み屋?レストアラン?「Zappa」です
まず、お店がお洒落です!w
カウンター席の向かいがガラス張りのところは俺が好きなお店つくりのポイントです
もしも、カウンター席で一人で飲んでも、外を眺めならがら飲めますからね!(ただ、鷹匠なのであまり人も通らず、ちょっと視覚的な動きが少なくてつまらないかもしれませんがw)
まあ、入ってみると直ぐわかりますが、お洒落故に男だけでは入りづらいですね
男性サラリーマンが、zappaで宴を開いているイメージは出来ず、場違いな感じになると思います
やはり、女性向で、デートや合コンで使用すると選んだ男性の印象がアップするような感じのお店だと思いました!w
戸隠そばって、よく聞きますよね
インターネットで調べると、
戸隠そば(とがくしそば)は、一般には、長野県長野市戸隠(旧戸隠村)の蕎麦(そば)をさす。岩手県のわんこそば、島根県の出雲そばと共に、日本三大そばの一つとされる。
とあるが、静岡の戸隠そばは、長野の戸隠そばとは違うようです
です
時々、ふと食べたくなってしまうんですよねー
やはり日本人にとっては蕎麦は欠かせない食べ物なのでしょうか?(-.-;)
ちなみに、俺が時々行く戸隠そばは
場所:静岡市葵区清閑町12-1
「にぎりの特兵衛」ってご存知でしょうか?
静岡市のインター通り沿いにありますよね
俺の中では高級回転寿司です
ただ、
結構好きな人が多いようで、休日の夕方には順番待ちで並んでいることが多いです
高級回転寿司ですが、高級ゆえの人気があるみたいですね
そんな
おっし、食べるぞー
最近、俺の中で鮨ブームですw
日本人、そして焼津市を持つ静岡県民は鮨の事を知っておいた方が良いですしね!
げんこつハンバーグ、もしくは炭焼きレストランの「さわやか」はご存知でしょうか?
静岡に住んでいれば一度は行ったことがあるんじゃないでしょうか
実は
知ってましたか!?静岡のみなさん?w
なので、静岡ならではのお店なんですよ!
もしも県外から遊びに来た友達等がいましたら、連れてってあげましょうw
そして、それでいて
どこに出しても悪くない味だと思います、県外から来た友達を連れて行っても恥ずかしくない味です
むしろ「静岡ってこんな美味しいお店があるんだー」って思ってくれるんではないでしょうか?
静岡を代表する会社だと、俺は思います
静岡市の七間町にあるパスタ屋
「トラットリア一丁目」をご存知でしょうか?
今まで通りかかったことはありましたが、入ったことはありませんでした
お洒落パスタというと、女子的なイメージがあり男のランチとかでは入れないからです(俺の場合)
この前、夜に始めて
場所:静岡県静岡市葵区七間町3-4
まず、言えるのは流行り女子が好きそうなお洒落目のお店ですねー
女性二人組やデートで使われていました
ほぼ初めてなんです
回転寿司じゃない回らない寿司屋に行ったのは(-.-;)
そんな回らない寿司屋初体験をしてきました!
今回、初めて行ったお寿司屋は
笑
いやー、驚いた驚いた
一人だったらたじたじだったかもしれません、男たるもの良い経験をしたものだw
場所:静岡県静岡市葵区常磐町2丁目7−1
お酒が入る前は、どうして良いのかも分からず
きょろきょろ挙動不審だったと思いますw