ラベル ランチ@デート向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランチ@デート向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月11日月曜日

まきばの牧場のジンギスカンバーベキュー。入場しなくてもランチ食べれる

静岡でジンギスカン料理というと、皆さんはどこを思い浮かべるでしょうか?
俺はまかいの牧場ですね!
たまには静岡のジンギスカンを食べたいと思い、
小学生ぶりくらいにまかいの牧場に行ってきました。



まかいの牧場、たくさん車停まってますねー!

ジンギスカン料理はまかいの牧場に入場料払って入らないと食べれないのか?


富士宮市のまかいの牧場に到着したのですが
まず、まかいの牧場が久しぶり過ぎて、システムがわからない笑(下調べがあまい笑)
ジンギスカンでラム肉やマトン肉が食べれる場所がどこにあるのかわかりませんでしたので、まかいの牧場の案内の人に尋ねたところ、親切に教えてくれました。

2017年8月15日火曜日

手打蕎麦「しずおか」でランチ。蕎麦にライス付き天ぷらセット

静岡市の常磐町に、少し街から外れた感じの場所の小さいお店でひっそり感ある蕎麦屋さんです。
気にはなっていたのですが、行ってことはありませんでした。どうも2015年くらいから営業しているお店です。



手打蕎麦「しずおか」でランチ


夜の晩酌できるようですが、ランチタイムも営業していましたのでランチに行ってきました。
少しこじんまりしていて、怪しげなビルですが、内装はとても綺麗で隠れ家的で好きな感じ。
年配のご夫婦でお店を切り盛りしているようでした。

2017年5月8日月曜日

【閉店】静岡市地下のラーメン屋「サスケ」。あっさりすっきり



静岡駅の地下街、パルコ前にあった多楽が閉店し、
2015年12月にオープンしたラーメン屋「サスケ」に行ってきました。
まだ新しく、和風なお店構えですが、ラーメン屋です。

ラーメン屋「サスケ」に休日ランチに行ってきた。


この和風な雰囲気のラーメン屋「サスケ」は焼津から移転してきたそうです。
まだ綺麗なお店で、和風な感じが何か食をそそりますね。
休日にどこでランチしようか悩んでいましたが、サスケに入ることにしました。

2017年3月19日日曜日

藤枝市大正亭ランチ。噂の和牛カルビ定食を食べにいった感想



藤枝市の大正亭、お気に入りのお店の一つです(滅多に行けないけど)。
そんな大正亭で、カルビ定食がオススメと聞きましたので、再びランチに行ってきました!

ランチは込み合う前の12時前イン



大正亭、人気なのでやはりランチタイムは混み合います。
なので、12時少し前を狙って行ってきました。

2016年8月2日火曜日

「タベスギータ」肉ランチ、A5和牛の静岡育ちをつかったとろける牛トロ丼

こんなところに移転していたんですね!無くなっていたと思ったら。
(今更ですが、昨年の2015年4月に移転していました)

静岡市でどこでランチしようか、さまよっていたら見つけました。


良し、タベスギータ肉ランチにしよう!


いいねー!肉バル、肉ランチ!
肉メインのお店です。タベスギータ

看板にランチメニューが書かれていました

2016年7月26日火曜日

超ドぶ厚いカツ、ジャンボカツ定食。藤枝大正亭で満腹



藤枝市にある「大正亭」にランチに行ってきましたー!

なるほど、創業100年とか昔からある理由を知りました。
お肉屋さん直営のすき焼き店なんですね。
藤枝市にこんなお店があるとは、良いお店を知ったなー

藤枝市の大正亭でランチ。白子商店街


藤枝市の蓮花寺池近くにある商店街を「白子商店街」と言うみたいですね。
この白子商店街沿いに「大正亭」があります。
※ 「下伝馬商店街」でした。

この商店街、存在は知っていたのですが
昔からある感じで気になっていて行ってみたかったんです。

2016年3月28日月曜日

静岡駅アスティ内の肉ランチ。DexeeDiner(ディキシーダイナー)



静岡駅内を歩いていると、肉が目につくディスプレイのお店があります。
それが「Dexee Diner (ディクシーダイナー)」です

Dexee Diner は

  • 恵比寿
  • たまプラーザ

とかにもあるお店のようですね

Dexee Diner(ディキシーダイナー)で肉ランチしてきた感想。静岡市


店内の雰囲気はお洒落な印象!
デートとかに向いてそうな雰囲気でした。

実際男女っぽいお客さんも多かったですが
女子一人、女子二人組、家族連れなんかもいました。

2016年2月21日日曜日

ゆず庵で豚しゃぶ食べ放題に行ってきた。藤枝市で豚肉

静岡市には無いのですが、「ゆず庵」は静岡県には今のところ、

  • 藤枝市
  • 富士市
  • 浜松市
しかないようですね。
そんなゆず庵で豚のしゃぶしゃぶ食べ放題してきました!

豚しゃぶしゃぶ食べ放題「ゆず庵」に行ってきた感想


藤枝市の国一沿いにお店があります。
駐車場は広いですねー!

大きいお店でチェーン店だとすぐ分かる雰囲気ですが
やはりなんとなく小奇麗で高級感がある雰囲気があります。

まあ、寿司としゃぶしゃぶの食べ放題なので、高級感が無くても
普通に考え若干お高いイメージはありますよね笑

ゆず庵のお店の中の雰囲気は?


2015年6月28日日曜日

静岡市でステーキ肉が食べたい!松坂屋のキッチンスギモトにランチに行ってきた感想


日々ストレスですね(-.-;)
最近「パーッと肉でもガッツリ食べたい」と思う日が増えてきました。
しかも、焼き肉では無く誰かに焼いてもらって食べる専門のステーキ肉を!
ということで、静岡市で探したところ松坂屋に「キッチンスギモト」というお店が在ることを知り、行ってきました

松坂屋「キッチンスギモト」にステーキランチに行ってきた

静岡市松坂屋の「スギモト」は肉料理のお店ですね。

最初、静岡市でステーキ肉を食べたいと思い(行ったことないお店を)調べたところ
ホテルセンチュリー静岡の「鉄板焼 けやき」が出てきました。
しかし、近くまで行ってみたのですが、お店の雰囲気が高級そうで溶け込めるか不安で入って行けず、、、w
そして、松坂屋の「スギモト」に行った次第ですw

結果的には、良かったです!ガッツリステーキ肉が食べれて、満足し抱えていたストレスも半減しましたw
最近食べたステーキ肉の中で一番美味しかったし、一番肉食ったなーと食べごたえもありました(噛みごたえ?)w

2015年6月21日日曜日

静岡市で景色が良くリラックスしくつろげるランチ「Tembooo(展望)」に行ってきた感想と雰囲気。富士山が見えたしデートにオススメ

今まで噂は聞き、気になっていたが行ったことのないお店が
SBS静岡新聞社ビルの最上階にあるお店「Tembooo(テンボー、展望)」でした。
ついに、そのテンボーにランチにって来ましたのでその雰囲気と感想を言いたいと思います。

静岡市「Tembooo(展望)」に行ってきた感想と雰囲気。

IMG_6813
※ この日は富士山の眺めが最高でした!こういった意味で静岡市の中で県外の人のオススメのランチ店かもしれませんね!
(場所が駅近ではないのでなかなか行くのに難しいかもですけど)

駐車場は在るか?専用駐車場があります


IMG_6798
SBS静岡新聞社ビルの前の前に、Temboooの専用駐車場があります。
10台近くおける印象でしたが、この日は平日で半分くらいが埋まっていたていっでした。
静岡市のアピタ近くなので、やはり車で来るのが一番ですからね。

2015年6月7日日曜日

焼津市インター通り沿いのサンマルクで平日ランチした感想。ライスを注文し確実に失敗

焼津市のインター通り沿いにサンマルクがありますよね
平日にランチに立ち寄ってみました。
平日の13時過ぎでしたので「女子会がされているのではないか」と予想していってみました(-.-;)w

サンマルクで平日ランチした感想。焼津市


ちなみに、サンマルクというとパンが有名ですよね。
でも、パンを注文しないランチパターンもあるんです

焼津市サンマルクの入口雰囲気


テラスもあって良い雰囲気ですよねー
また、入口直ぐにパンが売られています。
サンマルクで食事しなくてもパンを買って買える人がいるんでしょうねー

2015年5月28日木曜日

藤枝市蓮華寺池公園近くのランチビュッフェ「パピージェ」に行った感想。イタリア系のパザやパスタやリゾットやハンバーグ


藤枝の蓮華寺池公園に行って、昼飯時なのでランチでもしようかと思ったところ
すぐ近くにイタリアの国旗マークがある「ピザ」とか「パスタ」とか書かれたお店を見つけたので行ってきましたー!

藤枝市蓮華寺池公園近くのランチビュッフェ「パピージェ」に行った感想。


お店前の看板に「ランチビュッフェ」と書かれていました。
ビュッフェ・・・つまり食べ放題かーw
また、食べ過ぎ覚悟で挑むことにしました(-.-;)w
  • ランチ時間、11:00~15:00 (Lo14:00)
  • 平日ランチお値段、1,100円
  • 休日ランチお値段、1,200円

2015年5月19日火曜日

ケンタッキー45周年記念。iPhoneアプリ(ケンタッキー公式)だと割引クーポンもある

IMG_6326

ケンタッキーが45周年記念を行っていますね!

  • プレミアムフィレサンド
  • さくさくケンタッキー

など、美味しそうなメニューが有りました。

が、今回は

一番割引率が高いクーポンを「クリスピーバスケット」

IMG_6325

を目的に来ました。

  • カーネルクリスピー1個、お値段200円
  • ナゲット5ピース、お値段400円
  • ビスケット、お値段200円
  • フライドポテトL、お値段300円

の合計1,100円がiPhoneアプリのケンタッキー公式アプリクーポン利用でお値段が690円に。
ケンタッキーのチキンこそないけど、なかなかのボリュームに見えます。

2015年5月10日日曜日

静岡市と西焼津のステーキ専門店「2910」で肉ランチの感想。お店の読み方は「にくじゅう」

IMG_5240

「昼からガツッとステーキ!!夜はサクッとステーキ!」

の看板のステーキ専門店「2910」
静岡市と西焼津に店舗があることを知っていましたが、今回は静岡市の方にステーキを食べに肉ランチしてきました!

 

ステーキ専門店「2910」で肉ランチに行ってきた。

IMG_5244

お昼からステーキを食べるつもりは無かったのですが、
たまたま街でステーキのビラ(チラシ)をもらい、「ミックスサラダサービス」なんてあったので
今まで気になっていたけど入らなかったステーキ専門店「2910」に行ってきました。

2910のお店の読み方は「にくじゅう」です。

2015年2月24日火曜日

【閉店】鶏の唐揚げが食べ放題で女子率9割なお店「ピソリーノ静岡宮竹店」にランチに行った感想。ピザとパスタのお店

IMG_2823
ピザとパスタが食べれるお店「ピソリーノ」をご存知でしょうか?
まあ、外観からピザとパスタが食べれそうなお店だろうと分かりましたが、ビュッフェ形式のお店でした!
更にいいますと、そのビュッフェ内に鶏の唐揚げがあり

鶏の唐揚げが食べ放題のお店でした「ピソリーノ」

IMG_2847
やべーっす、それだけで俺はかなり「このお店はいいな」って思っちゃいました。
鶏の唐揚げって美味しいですからね!
鶏の唐揚げが食べ放題なお店ってなかなか見かけませんしね(-.-;)w

でも男性にとってハードルは女子率9割のお店なんです

image

2015年2月9日月曜日

ピザの食べ方って手で食べるよね?レストラン「ダダ(DADA)」にランチに行ってきた感想

久しぶりに、レストラン「ダダ(DADA)」に行ってきました。
たまにはピザでも食べようかなと思いながらも、車で行けるお店(駐車場があるお店)が良いなと思ったので。
中原の「ダダ(DADA)」に行くのは久しぶりでしたー。

男性が男性同士で行くことはないイメージの雰囲気のお店です(-.-;)

 

静岡市駿河区中原のレストランダダ(DADA)に行った感想

image

意外と混んでいるんですねー。

土曜日の午後13時20分頃に行ったのですが、お店の中に入ると順番待ちでした、、、
そして、その後もちょこちょこお客さんが入ってくる。
ランチに利用する人も多く、人気なんですねー

 

ピザにしようかパスタにしようかドリアにしようか悩む。ダダのメニューは?

IMG_2100

みんさんだったら何を注文するでしょうか?