入ったお店は「升屋」。
後から調べると、静岡でもある居酒屋
- 海鮮居酒屋はなの舞
- 軍鶏農場
- 豊丸水産
- さかなや道場

チムニーグループのチェーン店でした。
静岡には升屋は無いですね。
名古屋→味噌カツ→矢場とん
最近、うどんというと「丸亀製麺」にしか行かなかったのですが、
東京に行った時に、久しぶりに丸亀製麺以外でうどんをランチしてきました
神興町駅の地下鉄を出たところにあり、
ランチタイムも穴場的なのか空いている印象でしたので行ってみました
東京のランチ店は意外と混んでいるんですよね(-.-;)
今回、東京に行く機会があり、ランチをどこで食べようかと悩みましたが
やはり、一人でランチするときはラーメン屋に入ってしまいがちですよねー(-.-;)
今回行ったお店は、東京の油そば専門店と言われる「ぶらぶら」に行ってみました
惹かれた理由は、一人で入りやすいラーメン屋であること以外では
という看板です。
後から見ると、人気口コミサイトがどこの口コミサイトか不明で、曖昧ですが・・・
まあ、こういった場所を借りたお店が嘘を付くことはほぼ無いと思いますので(嘘は致命的なので)^^;
豊橋の豊川インター付近にあるヤマサちくわの「ちくわの里」に行ってきた話の続きです。
ちくわの里には、「竹輪茶屋」というランチが出来る定食屋があるのですが、
せっかくちくわの里に行ってきたので、ちくわランチしてきました!
竹輪茶屋では、ちくわ三昧な定食メニューがあります。
全部、何かしら売られているヤマサちくわが入っているんですねー
仕事で品川プリンスホテルに用事があり平日に行ったのですが、ランチをどこでしようか悩みました
何故悩むかと言うと、
ホテルの中にもレストランが何箇所かありますがホテル内が迷路のようになっており(静岡県民から言わせるとw)、さらにホテルの外にもレストランが何箇所もあり、どこがお手ごろで混んでいないか情報が全く無かったからです
品川ともなると、仕事の人、ホテルの人、観光の人、遊んでいる人と、人人人と結構人だらけなんですよ(-.-;)
そんな中、俺が「何ここ、穴場じゃん?」と入れたのが「アクアダイニング トロピクス」でした
エプソン品川アクアスタジアムってご存知でしょうか?
品川プリンスホテル内?にあるエキマエ水族館です
この水族館目的に、品川に来る人もいるのではないでしょうか?
平日なのでそんなには混んでいませんでしたが、ワンフロアーが水族館になっている感じです。
実は、
ここがランチタイムに「アクアダイニング トロピクス」が空いていて穴場になっている理由だと思うんです
名古屋でランチと言ったら「きしめん」でしょ!(偏見)
ということで、今回は名古屋できしめんをランチしてきました
名古屋で「きしめん」はどのお店が有名?と名古屋人に聞いたのですが、特には出てきませんでした
なので、たまたま通りかかった名古屋駅地下にある「華苑(かえん)」というお店に入りました
サラダきしめんを頼んだ理由は
まず、夏ですから暑い・・・
ちょっと暖かいきしめんを食べる気がしなかったのと、やはり野菜が体に良さそう
そして久しぶりにシーチキンを見て、美味しそうに思えたからです!
冷たいサラダきしめんをぺろりと食べ終わった後、ふと思いました
静岡のとあるバーで一人で飲んでいたところ、とある見知らぬ男が入ってきた。
話を聞くと、彼は名古屋人であることがわかった
そして、俺は問いただした・・・
笑
何故、パスタにあんかけしてしまうのか、その考えも不思議だし
そして、その奇行を名物にまで祭り上げる感じ・・・?
俺には信じられない(-.-;)w
あれは話題作りの食べ物ではないのかと・・・俺は思っていたのだ、ぶっちゃけw
という話を、飲みながら語った
すると、その名古屋人はこう言った
名古屋人「確かにあんかけパスタは名古屋でも好きな人と好きではない人に分かれます
でも自分は・・・
俺「無い・・・食べたこと無い(-.-;)
嫌、食べれる機会はあったよ?でもそんな変わった食べ物、食べようと思わないジャン?
安全な・・・」
俺はふと思った、俺はいつから安全な手堅い行動しか取らなくなってきたのかと・・・
で、その日一度だけ会った彼が美味しいというあんかけパスタを名古屋で食べてきました!
真相を確かめるべく・・・
行ったお店は、