ラベル ふるさと納税 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ふるさと納税 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月19日火曜日

鹿児島限定の焼酎をふるさと納税で入手。年末暮らし

クリスマスシーズンも近いですねー。
みなさん、年末をどのようにお暮しでしょうか?

俺はふるさと納税を、沢山あるなかから選び、注文し、年末を楽しんでいます。
毎年、お酒は何かしら注文したいと思っているんですけど、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【ふるさと納税】 本格焼酎ふるさと鹿児島限定セット 小正醸造
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/12/17時点)

鹿児島限定の焼酎

今年は鹿児島限定の焼酎を注文しました、ふるさと納税で。
店舗では鹿児島県でしか売られていないとのことでした。
(通販では買えるっぽいですけど)



2017年12月14日木曜日

ふるさと納税でいくらを注文したがアニサキスが怖い

みなさん、ふるさと納税していますかー?
いくら食べてますかー?

年末になり、昨年同様ふるさと納税で何を食べようか悩んでいたところ、

  • 久しぶりにいくらが食べたいなー

と思い立ち、このニュースではサケやいくらが不漁で値段が沸騰している2017年
ふるさと納税で「いくら」を注文しました。

注文したのは白糠町の北海道海鮮紀行いくら

ふるさと納税では、俺は一口一万円くらいの納税をするのですが、
いくらがもともと高いのか、今年の不漁の影響で高いのかわかりませんでしたが

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】
価格:20000円(税込、送料無料) (2017/12/12時点)

なかなかのお値段(-.-;) 高い、2万円(-.-;)

でも、今年はいくらが食べたい!
ということで、北海道白糠町へふるさと納税をしました。

2017年12月4日月曜日

博多ふくやの明太子。ふるさと納税で注文

噂に聞く、博多の「ふくや」の明太子をどのように入手しようか悩んでいたところ
福岡県志免町(しめまち)のふるさと納税で、「ふくや」の明太子がありました。

福岡県志免町で博多「ふくや」明太子のふるさと納税


博多明太子の「ふくや」自体は福岡県福岡市にあるそうです。
今回、俺は楽天でふるさと納税をしたので、たまたま志免町だったのですが
福岡県の他の市町村のふるさと納税でも、「ふくや」の明太子がありました。

逆を言えば、それほど有名ってことですね、知らなかった~。

志免町とは?

せっかくふるさと納税をしたので、どんな町か調べました。
まず、志免町は「しめまち」と読むそうです、読めなかった(-.-;)