ラベル 楽しみ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 楽しみ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月17日火曜日

静岡市の常磐町でも温泉掘削作業中。最上階に天然温泉

以前、用宗港に温泉がオープンするお話を紹介しました。
こちらはCSA不動産の計画で2018年冬に完成予定のようです。

静岡市の常磐町でも温泉の掘削作業の看板が出ていました!
  • マジか!?こんなところに温泉!?
と、調べてみたところ

温泉掘削中、静岡市

ホテルオーレイン静岡

仮名ですが、「ホテルオーレイン静岡」というホテルが立つ予定です。
そういわれてい見ると、昭和通り沿いのセブンイレブン対面(三交インホテルの対面)も何か工事をしていました。
静岡市では、かなり大き目のホテルになりそうですね。

2017年12月14日木曜日

ふるさと納税でいくらを注文したがアニサキスが怖い

みなさん、ふるさと納税していますかー?
いくら食べてますかー?

年末になり、昨年同様ふるさと納税で何を食べようか悩んでいたところ、

  • 久しぶりにいくらが食べたいなー

と思い立ち、このニュースではサケやいくらが不漁で値段が沸騰している2017年
ふるさと納税で「いくら」を注文しました。

注文したのは白糠町の北海道海鮮紀行いくら

ふるさと納税では、俺は一口一万円くらいの納税をするのですが、
いくらがもともと高いのか、今年の不漁の影響で高いのかわかりませんでしたが

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】
価格:20000円(税込、送料無料) (2017/12/12時点)

なかなかのお値段(-.-;) 高い、2万円(-.-;)

でも、今年はいくらが食べたい!
ということで、北海道白糠町へふるさと納税をしました。

2017年11月18日土曜日

静岡ストリートフェスティバル2017開催!ストフェス

本日、静岡市の青葉公園で

  • ストリートフェスティバル、イン、シズオカ

ですね!
生憎の雨ではありますけど、、、
午後には雨もやみそうです。

金曜日に青葉通りで準備していました


昨日、青葉通りを歩いていたところ、
見たことがあるような雰囲気の木枠を設置していました。

背丈の低い木の四角

印象的な何かですね笑


2017年11月3日金曜日

大道芸ワールドカップin静岡2017初日の平日の様子


  • 大道芸ワールドカップin静岡 2017

今年ももうこんな時期なんですねー。
一年経つのが早く感じるようになってしまいました(-.-;)

大道芸ワールドカップ静岡の初日平日の様子を見てきたので伝えたいと思います。

大道芸ワールドカップ静岡の初日平日


やはり初日で平日は空いていますねー。
そして、大道芸もそれ以外も少しリハーサル系をやっている感じがします。
空いてはいますが、まだ本格的ではない雰囲気ですね。

2016年12月5日月曜日

ついに幻の焼酎「魔王」を定価で手に入れた!時系列と期間

ついに!ついに!
幻の焼酎「魔王」を定価で手に入れました!

その経緯と期間を時系列で紹介します

ちなみに

焼酎「魔王」のスーパーでのプレミア値段は?


とあるジャンボエンチョーでの「魔王」のお値段です。
ざっと、7,000円ですね。

以前、とあるエブリービックでは8,000円強の値段でした。

今回、俺が入手した値段は魔王3本で5、671円


「3本で」なので、「魔王」一本あたり2,000円弱・・・。

これは送料入れても安いですね!
でも、結果的に言うと半年がかりくらいでこの焼酎「魔王」をこの値段で入手したんです。
その経緯を紹介します。