ラベル 驚いた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 驚いた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月6日金曜日

まぜそば池めん。さすが岡部町、夏の夜は虫が多い

ロケーション的に少し田舎にあるラーメン屋なのですが
  • 浜松
  • 牧之原


と店舗をもつラーメン屋「池めん」。
藤枝市岡部町という場所ですが、よく並んでいるのを見かけるくらいの人気店です。
まぜそばは辛い印象でしたが、辛くないまぜそばもあると聞いたので行ってきました。

池めんの辛くないまぜそばキミスタ


池めんに入りますと、食券機で買って食券を渡して待つタイプのお店でした。
待つ順番で待つ席もちゃんと管理されている、、、。

2018年3月5日月曜日

いつか宿泊してみたい雅叙園。東京のホテル、目黒

東京の目黒駅の近くにある
  • 雅叙園
ってご存知でしょうか?

目黒に用事があり、行ってきたのですが時間が少しありましたので
雅叙園を少し見て回りました。
あまり東京を知らない地方な俺ですが、自然と
  • 「すげーな・・・」
なんて独り言をつぶやいていました(-.-;)
こんな世界もあるんですねー。

目黒といえば目黒雅叙園アルコタワー・アネックス。アマゾンジャパン本社


静岡に住んでいるとこれすら知らなかったんですけど笑
目黒には、俺の最近生活の一部になりつつある
  • アマゾン(通販の)
があるんですね!
このアマゾンジャパン本社があるビルにも「雅叙園」がついています。
アルコタワーは、雅叙園の敷地内にあるオフィスビルですね。

2018年2月23日金曜日

静岡駅が出待ち混み!2018年2月22日現れた有名人は

新幹線から静岡駅を降りると、
普段と違う異様な雰囲気でした・・・


ん?
なんか人が多いな。立ち止まっている人が・・・


やけに女性が多いのと
JRの駅員さんが何かしら誘導ないし、警告をしている。

2017年11月28日火曜日

サイゼリアのフライドポテトが変わった!

サイゼリアのフライドポテト・・・
大好きだったんですが、変わりました!?

驚きました、、、

皮つきフライドポテトから四角いポテトに変わった。

大好きだった以前のサイゼリアの皮付きフライドポテトの写真がこちら。


お気に入りで、この日も頼もうと注文したのですが・・・
それが、四角いポテトに代わっていたんです。(ポテトのグリル)


なんじゃこりゃあああああーーーー。

2017年4月9日日曜日

松阪牛の「よし田」でランチ。やはり静岡は東京には敵わないのか

東京に行ったときに、東京人に松阪牛の「よし田」を教えてもらいランチに行ってきました。
いや~、
東京って凄いですねって久しぶりに感じました(-.-;)
田舎者には、新鮮すぎる高級感でした(-.-;)笑



「よし田」は実は服部幸應さんプロデュース


後から調べてわかったのですが、
「よし田」は実はあのテレビとかでも見たことがあった服部幸應さんプロデュースのお店だったんですねー。

2015年6月18日木曜日

静岡市かに本家の蟹が脱走した!?オブジェの蟹がいない、逃げたのか?

全然気が付きませんでした、、、
というか、あまり通らなかったののあるのかな?
いやいや、気が付かなかっただけかな。

静岡市のかに本家にある巨大蟹のシンボル的なオブジェが無くなっている!

これには驚いた、、、
巨大蟹が脱走したとでもいるのか!?

巨大蟹、いつからいなくなった!?

2015年1月29日木曜日

ソフトバンクショップに行ったらロボットが女性に年齢をしつこく聞いていた事件

IMG_1033

ソフトバンクのロボットってご存知でしょうか?
「ペッパー」って言うらしいんですけど、、、
この前、ソフトバンクショップに行ったらこのソフトバンクロボット「ペッパー」がいたんです。

 

しかも女性に年齢をしつこく聞いていました笑

IMG_1037

2014年12月29日月曜日

ランチに替え玉5玉無料サービス!しかもラーメンはワンコインを切る値段。旬菜チャイナ「華萬」袋井

たまたま袋井でランチに入ったお店「旬菜チャイナ 華萬(Kaman)」驚いた!
その安さと、お得さに!
それでいて、味も悪くない、昔ながらのシンプルな味わいのラーメンに。

これは近所の人は羨ましいですねー。

 

袋井インター近くの旬菜チャイナ「華萬」にランチに行った感想

IMG_0579

中華ならラーメンがあるだろうと
ただそれだけの考えでたまたまランチに入ったのですが・・・

 

平日13時~14時、替玉・野菜二倍無料

IMG_0581

「平日13時~14時、替玉・野菜二倍無料」と玄関にかかれていました。

そうは言っても、ラーメンが高価だったり、替玉も一杯くらいでしょ?
まあ、それくらいのちょっとしたサービスなら普通にあるだろうと思ってお店に入りました。

2014年11月25日火曜日

ユニクロ30周年感謝祭最終日のレジ待ち行列がスゴイ!マークイズ静岡

IMG_9825

ユニクロが30周年記念って知っていましたか?
たまたま、3連休にマークイズ静岡のユニクロに行ったらヤバイことになっていました・・・

マークイズ静岡のユニクロに着いたのは午前中11:20でした。

 

ユニクロ30周年感謝祭最終日のレジ待ち行列がスゴイ!

IMG_9827

ユニクロに行って、買い物をする前に「なんか並んでるなー?」と思って見たところ、
レジ待ち行列でした。

それも、普通のレジ待ち行列じゃありません!

2014年11月10日月曜日

コスプレ世界大会と痛車集結の感想「まさか清水駅前銀座で世界大会が開催されているとは」

IMG_9403

清水銀座ってご存じですか?
静岡市の清水駅西口にある商店街なのですが・・・

こんな静岡市の清水でコスプレ世界大会が開催されているというので行ってきました!

 

富士山コスプレ世界大会に行ってきた感想。コスプレと痛車

IMG_9392

清水駅前銀座に世界中からコスプレイヤーと痛車が集結するイベントだそうです!
2013年から行われていて、今年は2回目とのこと。

まじかー!!

 

高級車フェラーリの痛車!スーパー痛車、これは世界大会だ

IMG_9391

2014年11月9日日曜日

激安の美容院を見つけた!静岡市ドン・キホーテの中のASA。平日ランチサービスのよう

驚きました!!w
まあ、実際試したわけではなく見つけただけなんですけど。

 

激安の美容院を見つけた!静岡市ドン・キホーテの中のASA。

IMG_9001

静岡市富士見台にあるSBS通り沿いのドンキホーテの中で見つけました。

美容院「ヘアスタジオASA」。
その驚き激安のカット代金は・・・

2014年10月23日木曜日

藤枝の西友(SEIYU)のエレベーターに驚いた!アトラクションなのか?

IMG_7889

藤枝の西友(SEIYU)ってご存知でしょうか?
昔は、俺としては結構名を馳せていたデパートの印象でしたが、今はあまり聞きませんね(-.-;)
しかし、まだ藤枝市には西友(SEIYU)がちゃんとあります!
かなり久しぶりに行ってきました!藤枝の西友に

IMG_7847

 

藤枝の西友(SEIYU)のエレベーターに驚いた!アトラクションなのか?

西友にかなーり久しぶり(多分、10数年か20年数年ぶり)に行ってきました!なつかし~
まだ健在でしたね、西友。
ただ、なんとなく薄暗い感じ(-.-;) 節電の為、電力を節約しているそうです。

image

2014年10月12日日曜日

小学生の黄色い横断バックは静岡県だけ!?Yahooニュース、実は静岡ご当地グッズだった

image

みなさん、上記衝撃のニュースを見たかと思いますが、
俺も衝撃を受けました・・・(-.-;)

 

「マジかよ、横断バックって全国共通じゃねーのかよ」と、

みんなと同じ言葉しか出てきません(-.-;)
そして、インターネットで「横断バック」を検索すると、驚愕している静岡県民ばかりで少し笑えましたw

みんな同じですねw

image