ラベル ショッピングモール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ショッピングモール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月27日月曜日

【閉店】清水駅目の前の西友が2015年4月末で閉店。さようなら、そしてありがとう

IMG_5113

藤枝は西友の閉店ニュースを聞きましたが
まさか清水の西友までとは、、、

実は、俺は清水の西友に行ったことがなかったのですが
グランドフィナーレの話を聞き、今回いって来ました、、、西友、静岡からどんどん撤退していくなー(-.-;)

 

清水駅前にある西友、42(1973年12月 - 2015年4月)

IMG_5115

ちなみに、調べてみたところ、
清水市の西友がオープンしたのは1973年12月とのことでした。
俺より年上やんけ(-.-;)
享年42歳なんですね、、、

藤枝市の西友のオープン日を調べたところ1974年12月。
こちらも俺より年上やんけ(-.-;)

清水の西友も、藤枝の西友も、雰囲気が似ていて、もうビルも古い感じでした。
40年も経つと、建物も古くなっちゃうんですね、、、
藤枝は取り壊しとききましたが、清水はどうなるんでしょうか、、、

2014年11月6日木曜日

マークイズ静岡に朝一オープン前に行ってみた感想。駐車場も別の口が開放されていた

マークイズ静岡はもうみなさん行かれましたよね?
実は、俺は最近初めて行ってきたんですw

 

マークイズ静岡に朝一行ってみた感想。

IMG_8225

マークイズ静岡に始めて行ってきましたー!
新静岡セノバより大きい印象ですねー。(場所の違いもありますが)

まあ、静岡鉄道(新静岡セノバ)と三菱地所(マークイズ)では規模も違うというところでしょうか。

 

朝一のオープン前(10時前)にマークイズ静岡に行ったら駐車場が別口の入口から入れた

image

朝一のまだマークイズオープン前に(10時前)にマークイズに行ってみたところ、
普段は開いていない別口の駐車場入り口から入れました。

へー、ココからも駐車場に入れるんですねー。
ちなみに、マークイズ静岡からの帰りの時には、もうこの駐車場入口は警備員によってクローズされていました。