分煙飲み屋 |
静岡探検倶楽部
突然ですが、ブログを引っ越すことにしました。
静岡探検倶楽部2
これからも、継続して静岡のネタをアップしていきたいと思っていますので,、引き続き見てくれると嬉しいです^^
ラベル
分煙飲み屋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
分煙飲み屋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年2月15日木曜日
静岡駅北ガード下「お志づ(おしづ)」大衆居酒屋
静岡駅北のガード下に、続々とお店がオープンしましたよね。
居酒屋が特に多いでしょうか。
そんな中で、「OHESO」から移転してきた「お志づ」というお店に一杯立ち寄りました。
2017年10月にオープンしました、やっと行けました。
「お志づ」たぶん読み方は「おしづ」だと思う
難しい名前ですね(-.-;)
たぶん、読み方は「おしづ」だと思うんですが、確認しませんでした。
たまたま県外から来た知り合いと一杯ひっかけました。
静岡駅が近いでギリギリまで引っ張れるのと、意外と安くて良かったです(たぶん計算間違えしてるくらい)。
続きを読む »
2017年12月21日木曜日
やきとり家「すみれ」喫煙所で分煙されていた。静岡市
やきとり家「すみれ」、気になっていました。
鳥取の大山どりを売りに、紺屋町店というか呉服町店が2017年10月にオープンしましたね。
静岡市にある居酒屋、やきとり家「すみれ」紺屋町店なんですが少し驚きました。
それは
最近流行の分煙、居酒屋で煙草が吸えず喫煙所・喫煙ルームが別室にあった
居酒屋というか飲み屋は、やはり喫煙ベースのお店が多く
良くても分煙(喫煙席と禁煙席が形上分かれている)くらいだと思うのですが・・・
すみれは、席では煙草が吸えず、喫煙室というか喫煙ルームに行かないと煙草が吸えない形でした。
驚きました!
禁煙者には嬉しいですね!合コン向きですね
俺は煙草を辞めた口なので、まあどちらでも良いのですが
きっと煙草を吸わない女性とかは、居酒屋が苦手な人がいます、それは喫煙席だからですよね。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
読込中...