ラベル 夕食@カップル向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 夕食@カップル向き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月6日火曜日

「五右衛門」で黒毛和牛スパゲティー。静岡市曲金

静岡駅のアスティでよくパスタの「五右衛門」を見かけていたのですが
今まで行ったことはありませんでした。

いつか行こう・・・

と思っていたところ、静岡市の曲金にも「五右衛門」が出来ていたんですね!
一階が「星乃珈琲店」で、二階が「五右衛門」2015年5月にオープンしていました。
ということで、曲金の「五右衛門」に行ってきました。



パスタ「五右衛門」静岡曲金店。なかなかお洒落な雰囲気


一階が「星乃珈琲店」で二階が「五右衛門」
店内は吹き抜けで繋がっていそうでした(席の兼ね合いで確認は出来ませんでしたが)

2015年6月8日月曜日

スペイン系なのかイタリア系な静岡市のあたたかい飲み屋「サルーテ」に行ってきた感想。移転先

以前、両替町地下にあった飲み屋さん「サルーテ」が移転したというお話を聞き
移転先に飲みに行ってきましたー!
移転先の場所は、昭和町の5階なんですね

飲み屋「サルーテ」に行ってきた感想。移転先は静岡市昭和町


近くを通ると、以前と変わらない看板が出ています。
サルーテの目印の看板ですね!

今度はビルの5階!最上階


今度はビルの5階の最上階になったんですねー!
2階からですけど、ちゃんとエレベーターはあります。
5階と言っても街中の景色を眺めながら飲めるってわけではないのですが
江川町通りの反対側の景色が見えます。

2015年4月29日水曜日

パエリア、スペイン料理と言ったら静岡市久能山の「サングリア」。フラメンコ、オーレイっ!

IMG_4996

静岡市の久能山に、まるで洋館のようなレストランがありますね。
そこがサングリアです。
静岡市に住んでいる人なら、さすがに知っているのではにでしょうか?
行ったことがあるかどうかは別として。そんなサングリアに行ってきました

 

パエリア、スペイン料理と言ったら静岡市久能山の「サングリア」

IMG_4985

サングリアは、1975年にオープンしたようです。
かなり昔から、あるので有名ですね。
パエリアを代表とするスペイン料理系のお店で、雰囲気も独特でお洒落な感じのレストランですね!
デートや何かの記念日や家族なんかに使われそうなお店です。

2014年7月29日火曜日

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!ランチのお値段は?元は取れるのか?

新静岡セノバにある食べ放題のお店「ぶどうの丘」に休日のランチタイムに行ってきました!

やはり休みの日は混んでますね(-.-;)
12時くらいに行ったのですが、順番待ちの紙に書いて45分待ちでした。

IMG_5929

 

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!

IMG_5937

いやはや、やはりセノバの食べ物屋は何処も混んでましたねー。
「ぶどうの丘」と「さわやか」が特に混んでいました!

 

「ぶどうの丘」のランチのお値段は?

2014年4月2日水曜日

一丁目・DADAで一番人気のパスタは美味しかった!ポテトベーコンお気に入りで好きなパスタ

久しぶりにパスタを食べに静岡駅パルシェ内のレストラン「ダダ(DADA)」に行きました。
パスタというと、俺がよく食べるのはカルボナーラなのですが
今回、DADAメニュー内で一番人気といわれるメニューを食べてみました

 

一丁目・DADAで一番人気のパスタ「ポテトベーコン」

IMG_2428

メニュー内の写真としては、そんなにそそられなかったのですが、
まあ、一番人気と歌われているので、どんなものかものは試しにと注文してみました。

 

ポテトベーコンパスタ、お値段800円の正体は!?

IMG_2429

実際、実物をみつまで気付かなかったのですが・・・(-.-;)
注文して、ポテトベーコンパスタが来ると、気づきました

「こ、これは・・・!?」

2014年3月30日日曜日

静岡市の焼肉屋さかいに行った感想。国産牛ユッケが食べれる焼肉屋

焼肉というと最近は食べ放題のお店によく行ってしまい、「焼肉さかい」にはめっきり行かなくなった。
「焼肉さかい」は一昔前には、安くて有名だったのに、食べ放題の焼肉屋が出来てから安さでは敵わなくなり、行かなくなった感じでした。

久しぶりに焼肉屋さかいに行った感想。

IMG_1841

まあ、正直言うと、焼肉を食べに行こうと食べ放題の店に行ったのだが、
混んでて入れなかったので(一時間待ちとかザラ)、久しぶりに焼肉さかいに行きましたw

土日はこんなもんでしょうね

 

焼肉さかいは混んでいたか?

IMG_1825

土日は焼肉さかいも混んでいました・・・やっぱみんな焼肉好きなんですね(-.-;)
でも、三組くらいの待でしたし、他の時間制食べ放題のお店よりは空いていたので、並ぶことにしました。
待つこと30分弱、やっと席に案内されました。

2014年3月19日水曜日

夕食に金ときのチキンソテーライスを食べてきた!静岡市池田店

仕事帰りに車で会えれる機会があったので、外食でもしようかと考えた。
脳裏に浮かんだのは、
「なんか肉の定食が食いたいなー、最近金とき行ってないなー」
でした。

ということで、金ときに仕事帰りに寄ったのですが、今回はいつもの特テキライス以外を注文してみようと思いました!

 

金ときのチキンソテーライスを食べてきた感想

IMG_1779

今回は、特テキライスを封印して、何を注文しようかかなり悩みましたw
夕食だし、あんまりガッツリ行ってしまうのも気が引けたので、俺の候補に上がったのが

  • チキンソテーライス、200g、お値段945円
  • ポークソテーライス、200g、お値段945円

でした。
どっちも、まだ食べた事ないんですよねー
(金ときに久々に行くときは、特テキライスを食べたくて行ってしまうのでw)

IMG_1776