ラベル 休憩@浜松市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 休憩@浜松市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月22日月曜日

浜松のニコエ(nicoe)に行ってきた感想。試食とお土産売り場のお洒落な施設

image

「浜松にニコエ(nicoe)が良かった」という話を聞き、早速行ってきました!
まず、下調べで調べてみると2014年7月にオープンしたばかりのようですね。
そして浜松といえば有名なのは「うなぎパイ」、あのうなぎパイの「春華堂」がオープンさせたお店だったんですね

 

浜松のニコエ(nicoe)に行ってきた感想。

IMG_7159

ちなみに、俺がニコエに行ったのは、平日の昼間でした。
平日の昼間でも駐車場には警備員が立っていましたが、駐車場の埋まり率は3分の一以下程度でした。
平日の昼間はさすがに空いていますねw

 

ニコエ受付で出迎えてくれたのは、ニコエガールか!?

image

ニコエに入ると受付があり、受付に人がいました!
噂のニコエガール(浜松育ちの山田ニナさん)に会えるのか!?と期待が高まりました

2014年5月7日水曜日

恋人・家族でのんびり休憩すると良い公園のような高速道路サービスエリア。静岡浜名湖SA

高速道路のサービスエリアには大きく分けて二種類ある。
それは

  • 恋人やカップル・家族でのんびり休憩するためのサービスエリア
  • 事務的に一人で休むためのサービスエリア

のどちらかです(-.-;)
前者のタイプで静岡県にあるサービスエリアの一つが、浜名湖SAです。

 

恋人・家族でのんびり休憩すると良い高速道路サービスエリア。静岡浜名湖SA

IMG_3243

一人で休憩するのも悪くは無いのですが・・・
みんなが楽しんでいるのを見ると、なんとなく心が休まらず、すごすごと止まらず急いてサービスエリアを一周回って車の中で休憩って感じになってしまいます(-.-;)w

浜名湖サービスエリが「恋人やカップル・家族でのんびり休憩するためのサービスエリア」と思うポイントを説明しましす

 

  • 浜名湖SAは売店や屋台が多い

IMG_3244

売店や屋台が多いです!
つまり、祭り的な印象をイメージさせます。
祭りとは、一人で楽しむものではなく、何人かで楽しむイメージのものなので、やはり家族や恋人向きと思います

IMG_3245