田舎ですね、、、住んでいなければあまり用事は無いように感じます。
昔、そんな蒲原駅にあてもなく降り散歩したのですが
帰りに無人駅の利用方法に戸惑い、困った記憶があります(-.-;)
そんなあまりなじみも縁もない静岡市にある蒲原だったのですが・・・
スーパーで見つけた蒲原鰯、削り節に出会う
- 蒲原鰯 削りぶし
お値段は550円程度でした。若干鰹節よりお値段が高く感じますが、でもこれで何食食べれるんだ?笑
![]()
【送料無料】【光センサー選果】【糖度保障】ハイテク光センサー選果で糖度保障!贅沢な2大赤梨の食べ比べ♪樹成り完熟大玉幸水梨&豊水梨3kg+1kg増量(北海道、沖縄、一部離島は別途300円)
価格:3218円(税込、送料無料) (2017/9/16時点) |
3月末に、久しぶりにワインの値段をチェックしました。
毎年このシーズンを実は待っていましたw
いよいよですね!気は熟したw
これは買いどきですかね(-.-;)ww
以前、静岡市のお土産としてわさびの「田丸屋」で購入したものなのですが
透明なペットボトルがお茶に変わるという色が変わるという魅力的な飲み物です。
なんか、昔はこういった飲み物が駄菓子屋とかであった記憶がしますが、最近はないですねー。
210円と若干高かったのですが、ついついどんなものかと購入してしまいましたw
だいぶ前に買ったのですが、ずっと冷蔵庫の中に閉まっていました(-.-;)
ついに、いよいよ、二日酔い時に開封して飲みました!w
伊藤忠グループ(CiSS)の決算感謝フェアのご友人招待状をもらったので
どんなものかもよくわからず(いろんなものが安く売っているよくらいしか)、せっかくなの静岡ツインメッセのCiSSイベントに行ってきました!
まず、実は俺はツインメッセに行くのも久しぶり。
ってか、そんなにツインメッセって時々イベントをやっているのですが、何故かあんまり行かないんですよねー(-.-;)
なので戸惑いながら行ってきましたw
まずはじめに、ツインメッセは駐車場に駐車場代がかかります!
「静岡アピタでも駐車場代無料なのに・・・。」なんて思ってしまうんですけどね(-.-;)
ちなみに
でした。
参考までに、昔はツインメッセ向かいのイトーヨーカドーが駐車場代無料だったと思ったのですが(無料になったハズ)
今では平日は無料だけど土日は有料で
となっていました、、、なんか変わったなー?(-.-;)
ちなみに、ツインメッセに行きなれない方は、駐車場の階数と場所を覚えておいたほうが良いですよ!
俺は今回忘れてしまって、帰りに痛い目にあいましたw