ラベル !食べ放題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル !食べ放題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月8日火曜日

居酒屋「にわとりのすけ」で飲み会。食べ放題超満腹

にわとりのすけって居酒屋をご存知でしょうか?
静岡市の両替町には二件ありますよね、にわとりのすけ。
静岡両替町2号店に行ってきました。

食べ放題、飲み放題の居酒屋


にわとりのすけの特徴は、飲み放題だけじゃなく
  • 食べ放題
がある居酒屋というところでしょうか。
500種類2時間食べ放題飲み放題コースでお値段3,480円コースがあります。

2017年10月2日月曜日

明太子食べ放題!静岡アスティに本場博多もつ鍋やまや

静岡アスティにも新しい飲食店が入りましたね、9月。

  • 博多もつ鍋 やまや
  • しずバル

が気になっていました。

ランチに行ってみようか、飲みに行ってみようか・・・
オープンしたての9月に一度、やまやに飲みに行ったのですが、残念ながら混んでて入れなかったです(-.-;)

そんな博多もつ鍋やまやにランチに行ってきました!


やまやのランチのメニューは決まっていて

  • 鶏のから揚げ明太風味定食
  • 豚しょうが焼き定食
  • がめ煮定食
  • メンチカツ定食
  • 日替わり定食(この日は何かの魚の開きだった)
から選びます。



2017年6月5日月曜日

「ガーデンプランツ」でビュッフェランチ。浜松市イオン


  • 何故、浜松市には特大イオンモールが二つもあるのか?(謎1)

今の俺には不思議で仕方ないですが、浜松市に遊びに行くと言ったらその一つがイオンモール。
イオンモール浜松市野でビュッフェ「ガーデンプランツ」に行ってきました。

Buffet Garden Plantsで食べ放題ランチ


はー、また食べ放題に行ってしまった、、、(-.-;)
体は「がめついお前はもう食べ放題はやめておけ」というのですが
心が「食べ放題行きたい!食べ放題で元を取るぞ!」と、ついつい食べ放題のお店に入ってしまいます、、、

いつも、食べ過ぎで後悔をしてしまうのですが「今度こそは腹八分までだぞ」と心に言い聞かせ入りました。

2017年5月12日金曜日

明太子食べ放題のランチに挑む。東京の海鮮系のお店

とある東京の海鮮系のお店にて、ランチをしたのですが、そこがちょっと変わっていたんです。
メニューはあるのですが写真はなくすべて一律1,000円。
実際出てきた料理に比べて、意外とお値段が張るんですが・・・

明太子が食べ放題なんです!ランチで



物珍しいし、俺は明太子とか卵系が好きなので
バクバク食べていました。
おかずの写真を撮るのを忘れてしまったのですが、明太子の食べ放題がなければ
600円くらいのパッとしない感じなのですが(ライス、みそ汁、サラダも食べ放題なので難しいですけど)
明太子が食べ放題だったのです。

逆に言えば、
明太子しか、明太子食べ放題しか、目が無かったランチでしたランチだったのです笑

2017年4月26日水曜日

焼肉食べ放題平日ランチ千円台「いちばん」静岡県焼津市

焼肉食べ放題のお店「いちばん」に平日ランチに行ってきました。
食べ放題の焼肉といいますと

  • どんどん、お値段1,980円(税抜)~※国産牛(豚とかはどうなんだろう?)
  • 焼肉キング、お値段2,680円(税抜)~(明記はないが国産牛らしい)
  • スタミナ太郎、お値段1,124円(税抜)~(国産ではない)

をイメージします。
そんな中、熟成焼肉「いちばん」に焼肉食べ放題してきました!



熟成焼肉「いちばん」、お値段1,380円(税抜)~


国産かどうかは不明だったのですが、平日ランチタイムは千円台に焼肉食べ放題が出来るという話でしたので、行ってきました。
静岡市曲金や清水にある「牛庵」と同じ系列のお店のですが、ランチメニューとしてお値段が安くリーズナブルに焼肉食べ放題が出来るのは熟成焼肉「いちばん」だけのようです。
熟成焼肉「いちばん」は焼津市にあります。

2017年4月20日木曜日

コースの種類が面白く安い居酒屋「にわ・とりのすけ」静岡市両替町

静岡市の両替町にもしばらく飲みに行ってなかったのですが、結構変わりましたよねー。
居酒屋とかお店の移り変わりはありますよね、
  • 変わるものと
  • 変わらないもの
と。(しみじみ)

今回、久しぶりに両替町にある居酒屋に行ってきました。

静岡両替町のチェーン居酒屋「にわとりのすけ」



静岡両替町本店は、2014年2月にオープンしたようですね。
今現在は二店舗目が両替町にオープンしたとか。儲かってますねー(-.-;)笑
兵庫県からの全国チェーン店で、静岡にも進出してきているわけです。

2016年2月29日月曜日

東静岡マークイズのピザ食べ放題「シェーキーズ」の感想

東静岡マークイズで飯を食べてきました。
どこの食べ放題にしようか悩んだんですが笑
今回は、ピザ・パスタの食べ放題にすることにしました!



ピザ食べ放題「シェーキーズ」の感想



今回はホリデーバイキング。
womo.netイチオシの看板がありました、

シェーキーズのお値段は?


2016年2月21日日曜日

ゆず庵で豚しゃぶ食べ放題に行ってきた。藤枝市で豚肉

静岡市には無いのですが、「ゆず庵」は静岡県には今のところ、

  • 藤枝市
  • 富士市
  • 浜松市
しかないようですね。
そんなゆず庵で豚のしゃぶしゃぶ食べ放題してきました!

豚しゃぶしゃぶ食べ放題「ゆず庵」に行ってきた感想


藤枝市の国一沿いにお店があります。
駐車場は広いですねー!

大きいお店でチェーン店だとすぐ分かる雰囲気ですが
やはりなんとなく小奇麗で高級感がある雰囲気があります。

まあ、寿司としゃぶしゃぶの食べ放題なので、高級感が無くても
普通に考え若干お高いイメージはありますよね笑

ゆず庵のお店の中の雰囲気は?


2015年2月24日火曜日

【閉店】鶏の唐揚げが食べ放題で女子率9割なお店「ピソリーノ静岡宮竹店」にランチに行った感想。ピザとパスタのお店

IMG_2823
ピザとパスタが食べれるお店「ピソリーノ」をご存知でしょうか?
まあ、外観からピザとパスタが食べれそうなお店だろうと分かりましたが、ビュッフェ形式のお店でした!
更にいいますと、そのビュッフェ内に鶏の唐揚げがあり

鶏の唐揚げが食べ放題のお店でした「ピソリーノ」

IMG_2847
やべーっす、それだけで俺はかなり「このお店はいいな」って思っちゃいました。
鶏の唐揚げって美味しいですからね!
鶏の唐揚げが食べ放題なお店ってなかなか見かけませんしね(-.-;)w

でも男性にとってハードルは女子率9割のお店なんです

image

2014年12月17日水曜日

静岡のとんかつ比較に「かつ銀」に行ってきた。ところてんがにゅるっと作れるお店

IMG_0285

最近、マークイズ静岡のとんかつを食べたら
「お気に入りのかつ銀はどうだったかな?」と比べたくなりました。
なので、久しぶりにかつ銀に行ってきましたー!

 

かつ銀のとんかつはジューシーな柔らかさよ食いごたえ

IMG_0286

かつ銀のとんかつは、
柔らかなジューシーな味わいより、肉を食っているという食いごたえなとんかつですね!

なので、とんかつ自体は意外と普通。
まずくもなく、すごく美味しくもなく。


2014年12月14日日曜日

センチュリーホテル静岡のバイキング「THE TABLE」でやけ食い肉ランチをしてきた!感想とお値段。

今年の冬のボーナスが出ましたが、
こんなに仕事を頑張り、政治は経済政策とか言っているのにボーナスが減りました。クソがっ!(-.-;)

でも、
一応ボーナスも出たので、どっかでやけ食いしようかと今回選んだのが

 

ホテルセンチュリー静岡のブッフェランチが出来る「THE TABLE」です!

IMG_0411

ご存知でしょうか?
皆さんは行ったことがあるでしょうか?

俺が普段行くブッフェにしては若干お値段が高く、今まで行ったことが無かったのですが今回はじめて行ってきました。

 

ホテルセンチュリー静岡の食べ放題ランチのお値段は?

IMG_0418

2014年11月7日金曜日

静岡市でざる蕎麦食べ放題野菜天ぷら付ランチに挑む!アピタふじの坊「笑膳」決戦は木曜日

この前、知った静岡のアピタでのざる蕎麦食べ放題に早速挑んできました!
木曜日のランチタイムくらいに行ったのですが
いやはや、食った食った、夕飯は不要になりました(-.-;)w

静岡市でざる蕎麦食べ放題野菜天ぷら付ランチに挑む!アピタふじの坊「笑膳」

IMG_8989
静岡市のアピタ内にある、ふじの坊「笑膳」で千円でざる蕎麦食べ放題があります!
今回は、この珍しいそば食べ放題に挑んできました!

木曜日はざる蕎麦食べ放題に野菜天ぷらとわかめ付!お得!

IMG_8965
ふじの坊「笑膳」には通常メニューで
  • ざる蕎麦食べ放題、お値段1,000円
があるのですが、木曜日は特別に同メニューに更に
  • 野菜天ぷら
  • わかめ
が付いてくるんです!木曜日がお得ということですね!

2014年10月31日金曜日

静岡市でざるそば食べ放題なお店、アピタの「ふじの坊 笑膳」。木曜日!

IMG_8754
いや、驚いた!
今回は行けませんでしたが、今度行ってみたいと思いました。
蕎麦の食べ放題のお店があるんですねー
知りませんでした。

静岡市でざるそば食べ放題なお店、アピタの「ふじの坊 笑膳」。毎週木曜日!

IMG_8732

2014年10月27日月曜日

静岡市アピタのバイキング「パパゲーノ」は平日ランチも混んでいた!お値段は若干上がってた

久しぶりに平日にどこかランチに行こうと思ったのですが、せっかくなので平日ならではのお得なランチに行きたいと思いました。
そこで思いついたのが静岡市のアピタ内にあるイタリアンバイクング「パパゲーノ」!
以前、休日ランチには行ったのですが、平日ランチが安くてお得だったのを思い出し、久しぶりに「パパゲーノ」に行ってきました!

 

静岡市アピタのバイキング「パパゲーノ」は平日ランチも混んでいた!

IMG_8747

パパゲーノに行ったのは平日の13時半。
平日の13時半なら空いているだろうと、パパゲーノに行ったのですが・・・
並んでました(-.-;)

そして、待つこと10分位でお店には入れたのですがこの混み具合、、、
ほぼほぼ満席でした(-.-;)
人気あるんですねー、パパゲーノ
平日だからか、やはり女性客がとても多かったです。

 

以前のお値段より若干バイキングのお値段が上がっていた。値上がり

image
↑以前パパゲーノに行った時の料金

以前、パパゲーノに行った時は休日ランチだったのですが、平日ランチのお値段もチェックしていました。
今回、そのお値段を考えパパゲーノに行ったのですが、若干値上がりしていました。

野菜とかの値段でしょうか?(-.-;)

↓今回パパゲーノに行った時の料金
IMG_8738

2014年7月29日火曜日

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!ランチのお値段は?元は取れるのか?

新静岡セノバにある食べ放題のお店「ぶどうの丘」に休日のランチタイムに行ってきました!

やはり休みの日は混んでますね(-.-;)
12時くらいに行ったのですが、順番待ちの紙に書いて45分待ちでした。

IMG_5929

 

「ぶどうの丘」食べ放題ランチに休日に挑む!

IMG_5937

いやはや、やはりセノバの食べ物屋は何処も混んでましたねー。
「ぶどうの丘」と「さわやか」が特に混んでいました!

 

「ぶどうの丘」のランチのお値段は?

2014年3月21日金曜日

中島屋ホテルディナーブッフェ「クロスロード」に行ってみた感想。平日の19時半頃かなり空いていた

中島屋でディナーブッフェをやっているのはもちろん知っていましたが、
生まれてこの方、今まで一度も行ったことが無かったのでふと思い立ったタイミングで行ってみましたw

 

中島屋のディナーブッフェに行った感想。

IMG_1870

関係無いですが
中島屋は、「ビュッフェ」じゃなくて「ブッフェ」なんですね(-.-;)w

 

中島屋ディナーブッフェのお値段と営業時間は?

まずディナーブッフェのお値段は

  • 大人、2,800円
  • 小学生、1,500円
  • 3歳以上、800円

です。時間は無制限です

オプションで、プラス

  • 男性プラス1,500円でアルコール飲み放題
  • 女性プラス1,300円でアルコールが飲み放題
  • プラス300円でソフトドリンク飲み放題

です。
時間制限は特に言われなかったですが、営業時間が短いので採算が合わないことも無いのではないでしょうか

  • 営業時間、17:30~21:00 (食べ物のラストオーダーは20:30)

もしも、
大人男性が飲み放題食べ放題をやるとすると、4,300円で19時に入って21時まで2時間くらいといったところですね。

 

「クロスロード」入り口は?中島屋ホテルに入り階段を降りるとそこにブッフェ会場がある

IMG_1873

江川町通り沿い側の中島屋に、ディナービュッフェの張り紙が出ています。
そのまま、中島屋に入り、階段を降りるとそこに「クロスロード」がります。

お店に入ると、店員さんにテーブル席に案内させられます。

2014年2月18日火曜日

食べ過ぎること間違いなし!静岡のとんかつ屋チェーン「かつ銀」。バイキングあり

静岡市のSBS通り沿いにあるとんかつや屋「かつ銀」をご存知でしょうか?行ったことありますか?
ちょっと噂を聞いていたので、今回初めて行ってきましたが、正直気に入りましたw
チェーン店でお手ごろにとんかつを食べるなら、「かつ銀」で決まりですね!w

 

静岡のとんかつ屋チェーン「かつ銀」に行った感想。バイキングありで食べ過ぎること間違いなし

IMG_1372

気に入っちゃいました、「かつ銀」w
まあ、とんかつが凄い美味いとかってわけではなく、お手ごろでコスパが良いお店で、満腹満足できるので!

 

何が気に入ったかと言うと・・・

「かつ銀」にはサラダバー的なバイキングがあり、サラダ・ご飯・みそ汁・茶碗蒸し・飲み物が食べ放題!

IMG_1381

「かつ銀」ではサラダバー的なバイキングがあり、サラダ・ご飯・みそ汁・茶碗蒸し・飲み物が食べ放題なんです。
ヤバイっす!食べ放題に弱い俺はw
そして、ヘルシーなサラダ、キャベツの千切りと、俺の好物の茶碗蒸しがあり
さらに、俺的にはあまり食べる機会がない、なめこの赤みそのみそ汁
さらにさらに、ご飯は白いご飯と炊き込みご飯と穀米あり、お茶漬け・・・全て食べ放題!

ここはパラダイスなのか!?パラダイスに来てしまったのか?俺は(-.-;)w

とんかつの定食を注文すれば、このパラダイスが味わえるわけです!!

IMG_1382

2014年2月13日木曜日

静岡市アピタ内のイタリアンバイキング(食べ放題)「パパゲーノ」ランチに行った感想と値段。人気で行列の理由がわかった!

静岡市のアピタ内グルメ館にイタリアンなお店があるのをご存知でしょうか?
今まで、「良いよ」という話は聞いたことがあったのですが、実際に行ったことはありませんでした。
なぜならば、人気なのか行列が出来ているから・・・、その理由がわかりました。

イタリアンバイキング、ビュフェというか食べ放題の「パパゲーノ」にランチに行った感想。

IMG_0952
アピタ内でも一番気になっていたけど、行ったことのないお店でした。
日曜日でしたが、11時半に行ったところ、まだ行列は出来ていませんでしたので、イタリアンバイキング「パパゲーノ」に行くことにしました。

土日祝の食べ放題のランチのお値段は?90分食べ放題!

IMG_0966
土日祝の場合の食べ放題ランチのお値段は(メイン料理&サラダバー)
  • 大人、1,200円
  • シニア、1,100円
  • 小学生、800円
でした。
この値段にプラスすること
  • ドリンクセットは+180円
または
  • デザート・ジュラートとドリンクセットが+280円
でした。
せっかく食べ放題に来たんですが、今回は実はまだそんなにお腹が減っていなかったので、普通の基本セット(メイン料理&サラダバー)のみを注文しました。
ちなみに、
同じテーブル席に着いた人(一緒に来た人は)は通常、同じセットにしなければならない食べ放題のお店が多いです。
例えば、一人だけドリンクセットを注文するとか出来ないお店が多いですが、パパゲーノは同じテーブルでも一人だけドリンクセットを注文するとかも可能です!
これは家族向けにいいかも知れないと感じました!