ラベル ランチ@浜松市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランチ@浜松市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月5日月曜日

「ガーデンプランツ」でビュッフェランチ。浜松市イオン


  • 何故、浜松市には特大イオンモールが二つもあるのか?(謎1)

今の俺には不思議で仕方ないですが、浜松市に遊びに行くと言ったらその一つがイオンモール。
イオンモール浜松市野でビュッフェ「ガーデンプランツ」に行ってきました。

Buffet Garden Plantsで食べ放題ランチ


はー、また食べ放題に行ってしまった、、、(-.-;)
体は「がめついお前はもう食べ放題はやめておけ」というのですが
心が「食べ放題行きたい!食べ放題で元を取るぞ!」と、ついつい食べ放題のお店に入ってしまいます、、、

いつも、食べ過ぎで後悔をしてしまうのですが「今度こそは腹八分までだぞ」と心に言い聞かせ入りました。

2016年6月29日水曜日

頑固一徹屋台味、浜松ラーメン「福ちゃん」



浜松に行ったときに、国一で目にとまったラーメン屋にランチで入りました。
その名も、
頑固一徹屋台味らーめん「福ちゃん」です。

ランチメニューが安い!お好きなラーメンの価格に+30円とか


結果から話しちゃいますと
ランチメニューの安さに驚きました。

お好きなラーメンの価格に+30円で
  • 日替わりランチ
  • 唐揚げランチ
  • あげ餃子ランチ
  • 野菜炒めランチ
  • チャーハンランチ
が出来るんです!
安くないですか?本当にそうなのかと店員さんに確認しちゃったくらいです笑

2014年12月2日火曜日

情熱担々麺の「あっぱれ家」ランチに行った感想。辛くないラーメンもあるよ、浜松

IMG_9889

担々麺というと、辛いイメージのラーメンですね。
俺は辛いのが得意ではないので、なるべく避けているのですが、、、
この前、浜松で「あっぱれ家」という担々麺を売りにしたラーメン屋に入ってしまいましたw

 

情熱担々麺の「あっぱれ家」に行った感想。情熱ランチ

IMG_9888

さすがに辛いラーメンだけしか無いってお店は無いでしょー?
なんて気軽な気持ちでお店に入りました。

もしも、辛いのラーメンしか無かったら、ラーメン以外のチャーハンでも食べようかと(-.-;)

2014年9月26日金曜日

しまほっけ定食!ご飯お代わり自由の浜松の「やよい軒」でランチしてきた感想

IMG_6949

「やよい軒」ってご存じですか?
全国展開している定食屋チェーンなのですが、静岡市にはありませんよね。
浜松にはあるそうで、今回行ってきました。

 

ご飯お代わり自由の浜松の「やよい軒」でランチしてきた感想

image

なかなか人気のようです。
その人気の理由の1つが、ご飯(お米)がお代わり自由という点のようです。
早速行ってみました

2014年9月25日木曜日

浜松ラーメンランチ「えびす」に行った感想。500円ワンコインで昔ながらのシンプルな味

image

浜松で再びラーメン屋にランチに行ってきました。
今回行ったのはラーメン屋「えびす」。
大きくなく、あまり目立たない感じですが、昔ながらっぽいお店構えな感じですねー

 

浜松ラーメン「えびす」でワンコインランチに行ってきた感想

IMG_6816

お店前の駐車場は2・3台しか駐車できないので、一見入りづらい感じがありますが別の場所にも駐車場があるみたいです。
今回は普通にお店前に駐車出来たので良かったです

2014年8月28日木曜日

浜松ラーメン「てっぺん」でランチした感想。ランチセットのチャーシュー丼が美味しかった!

浜松のラーメンランチで、今回は「てっぺん」というラーメン屋に行きました!
今年出来たばかりのお店のようですね(2014年1月オープン)

まだ食べログにも掲載されていませんでした。

 

浜松ラーメン「てっぺん」でランチした感想。

IMG_6512

お店の外観も新しいですねー!
豚忍者の看板が立っていました。

どうも2012年には焼肉・ホルモン店があり、そこを少しリフォームした感じのようですね

image

2014年8月14日木曜日

浜松市ラーメン「揚子菜館(ようずさいかん)」にランチに言った感想。懐かしいラーメンの味だった

浜松市にあるラーメン屋で、今回は昔からあるという噂のラーメン屋に言ってみました。
今どきで見るとちょっと怪しげですが、創業50年という歴史あるお店です。
未だに営業しているということは、それだけの人気があり支えられているということでしょう。
image

浜松市ラーメン「揚子菜館(ようずさいかん)」にランチに言った感想。

image
なんとかお店まで来ましたが、やはりお店を見ますと歴史を感じますねーw
もしも誰も他にお客さんがいなかったら(駐車場に車が無かったら)、入るのをためらってしまいそうでしたが(笑)
俺が行ったのは平日12時45分ころなのですが、駐車場は結構いっぱいでした。
場所もちょっと奥まっている感がありましたが、お客さんが入っているんですねー。

「揚子菜館(ようずさいかん)」の店内の雰囲気・お客さん層は?

IMG_6234

2014年8月9日土曜日

鶏そば冷麺より焼肉丼が美味しかった!浜松市ランチ「好麺(こうめん)」感想

最近、浜松で仕事があると時々行く手軽でお気に入りのランチ「好麺(こうめん)」ですが
新たな新メニューが出ていました。
それは、鶏そば冷麺!早速食べてみましたw
IMG_6094

鶏そば冷麺より焼肉丼が美味しかった!浜松市ランチ「好麺(こうめん)」感想

IMG_6091
食べては見たのですが、ぶっちゃけ鶏そばとそんなに変わりない感じでしたw
ただ、夏なので冷たくてさっぱりしている部分はイイナと思いました。
ただ、何故温かい鶏そばより20円高いのかは不明でした(-.-;)

2014年8月1日金曜日

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。ラーメンランチがボリューム満点で満腹

浜松でランチをしてきました。
今回行った、お店は台湾料理やの「福満楼」。
浜松市では、結構前からあり、知られている台湾料理屋とのこと。

image

 

浜松の台湾料理屋「福満楼」に行ってきた感想。

IMG_5986

外観の一見は、千と千尋にでも出てきそうなけばけばしさと、派手さがあるお店作りですが、
古さも感じますね(-.-;)w

気にはなりますが、なかなか入ろうとは思わないかもしれませんw

IMG_5987

2014年6月27日金曜日

浜松ラーメンランチ「浜田山」に行ってみた。駐車場と混み具合は?

浜松のラーメン屋でどこに行こうか探していた所
食べログで結構評判が良いラーメン屋を見つけました、それが「浜田山」です。

早速今回ランチに行ってみることにしました

image

 

浜松ラーメンランチ「浜田山」に行ってみた。駐車場と混み具合は?

image

今回、浜田山に行ったのですが、、、
残念なことに、非常に混んでいたため断念しました(今回は時間がなかったため)、、、

断念はしたのですが、その時の情報を書きたいと思います。

 

「浜田山」に駐車場はあるの?

2014年6月24日火曜日

浜松ランチラーメン「めん虎」の感想。こってり過ぎるとんこつラーメン「こく丸らーめん」

浜松に仕事に行くたびに、どこでラーメンランチするか結構悩みますw
ということで、今回も浜松にラーメンランチしてきました!

今回行ったのは浜松のラーメン屋「めん虎」です

image

 

浜松ランチラーメン「めん虎」の感想。こってり過ぎるとんこつラーメン

IMG_5375

浜松の麺屋「めん虎」に行ってきましたが、
めん虎自体は、静岡のラーメン屋で、磐田・袋井なんかにもあるラーメン屋みたいですねー

 

浜松の「めん虎」の店内の雰囲気は?お客さん層は?

2014年6月19日木曜日

浜松ラーメンランチ「麺創房 一凛(いちりん)」に行った感想。支那そばお値段700円を食べた

浜松ラーメン制覇計画の一環で、またまた浜松ラーメンランチをしてきました。

今回は、2014年3月にオープンしたばかりの「一凛」に行ってきました。
まだオープンしたてで、食べログの評価・点数はありませんでした。

image

 

浜松ラーメンランチ「麺創房 一凛(いちりん)」に行った感想。支那そばお値段700円を食べた

IMG_5284

浜松のラーメン屋「一凛」って、一見なかなかラーメン屋らしからぬおしゃれな感じなんですよね。
お洒落というか、ちょっと高級感がある作りのような見た目。
どうやら、昔は居酒屋だったみたいですね

IMG_5306


2014年6月1日日曜日

【閉店】ギトギトラーメンに飽きた方は塩味「鶏そば」と雲呑餃子をどうぞ。浜松市ラーメンランチ「好麺(こうめん)」感想

浜松市でラーメンランチをしました。
今回行った場所は、浜松市の中央市場前の「好麺」です。
浜松駅の方にも「好麺」があるのですが、そこで修行された中国人の方が独立したお店だそうです。
まだオープンしたてで、オープンしたのは2014年5月です。
image

塩味「鶏そば」と雲呑餃子を食べた。浜松市ラーメンランチ「好麺(こうめん)」感想

IMG_4987
出ている看板は
  • おいしい中華料理
  • 名物鶏そば。ギトギトラーメンにはもう飽きた!!黄金色の東名スープ。アッラリなのにコクがある!!
  • 新感覚餃子、雲呑餃子。じゃが芋の皮の旨さ
という看板でした。
この時点で、食べたいものは決まりましたw

2014年5月3日土曜日

浜松ラーメンランチ「中国料理 桃園」に行った感想。正統派のあっさりしたラーメンで後味があさり味噌汁のよう

浜松のラーメンを制覇すべく、浜松ラーメンランチに再び行ってきました。
今回は、ちょっとラーメン屋ラーメン屋していない、どちらかと言うとラーメンだけでは無いといった中国料理屋に行ってきました。

image

 

浜松ラーメンランチ「中華料理 桃園」に行った感想。

IMG_3132

「ラーメンが売りです」というラーメン屋にはよく行くのですが、
そういう感じではない中華料理屋的なお店に行くのは久しぶりでした。

お昼の軽いランチは勿論のところ、宴会や法事なんかでも使えそうな感じのお店でした。
外見は一見「ちょっとお値段が高いかも?」とも思わせる感じでした(実際はそうでもありませんでした)

IMG_3111

 

軽めのランチメニュー。単品からランチセット定食まである

IMG_3114

2014年4月27日日曜日

浜松ランチ「チャーハンじじい」にチャーハンを食べに行った感想。原島店

浜松で昔からあるチャーハンのお店で、美味しいチャーハンが食べれるお店があると聞きランチに行ってきました。
その名も「チャーハンじじい」
名前だけ初めて聞くと、ふざけたお店の名前で(-.-;) 「本当に美味しいのか?」なんて思いましたが、行ってきましたw

 

浜松ランチ「チャーハンじじい」にチャーハンを食べに行った感想。原島店

IMG_2997

ふざけた名前のお店「チャーハンじじい」は本当に実在しました(-.-;)w
チャーハンじじいの看板の絵もなんかいいような、ふざけたような、感じですねw

「チャーハンじじい」は元々は浜松の浜北区にあるお店なのですが、数カ月前に原島店をオープンさせたようです。
平日ランチタイムに原島店に来て、車が駐車している数から、その人気さがわかりました・・・・。
駐車場は二箇所あり、車を停めれました。

IMG_3001

浜松餃子学会、認定のマークがありました。
さすが浜松だな、餃子を推しまくってる(-.-;)w

2014年4月14日月曜日

浜松にとんかつ風豚角煮丼を食べに行ってきた。「歩歩」ランチの感想

浜松に仕事に行く機会があったので、ちょっと気になるお店に行ってきました。
それは、くさデカといったテレビにも取り上げられたり、
静岡新聞の@S(アットエス)にキングオブどんぶり2で西部の肉系どんぶり部門で一位をとったことがあるようなお店です。

 

キングオブ静岡丼2013年に輝いた浜松にとんかつ風豚角煮丼を食べに行ってきた。

image
キングオブ静岡どんぶり2013 | 静岡新聞SBS - @S[アットエス]

静岡新聞SBSの@S(アットエス)に取り上げられていたので、ちょっと気になり行ってみることにしました。

 

くさデカといったテレビにも取り上げられた豚角煮丼

image

歩歩のらんちでは、もちろん目的は
くさデカにも取り上げられた「とんかつ風豚角煮丼」です!