ラベル レストラン@静岡市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レストラン@静岡市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月7日土曜日

静岡市でメキシコ料理。ちょっとお洒落で大人の雰囲気なレストラン&バー「エル・ポジート」コースの感想

メキシコ料理ってどんな料理をイメージしますか?
俺はあまりメキシコにイメージは無いのですが

  • タコス
  • サルサ
  • テキーラ
  • とうもろこし
  • ちょっと辛め

というイメージがありました。
メキシコ料理がどんなものか、静岡市にある「エル・ポジート」に行ってきました。

image

 

ちょっとお洒落で大人の雰囲気なメキシコ料理レストラン&バー「エル・ポジート」コースの感想

IMG_4853

「エル・ポジート」って行ったことありますか?

昔から良く見かけはしたんですよねー、俺は。
「お洒落そうなお店だなー」って思って、今まで行ったことがありませんでした(-.-;)

2014年4月9日水曜日

辛いラーメン人気の「笑楽」に行った感想。辛いのが苦手な人は辛さが選べる

静岡市の竜南にある「松楽」というラーメン屋さんをご存知でしょうか?
結構話に聞きますし、有名なお店です。
土曜日のお昼に行ってきたのですが、相変わらず人気で混んでいました。

 

辛いラーメン人気の「笑楽」に行った感想。静岡市竜南

IMG_2653

以前にも結構前に行ったことがあったのですが、また噂に聞き、久しぶりに行ってきました。
確か、辛いラーメンが人気のお店だということを覚えていました。

 

「松楽」のお店の外に待ち行列が出来ていた。名前を書いて待つタイプでは無い

IMG_2678

土曜日の13時ころに「松楽」に行った時、駐車場にはすんなり停めれましたがお店の外には行列ができていました。
もちろん、お店の中にも順番待ち・・・やはり人気なんですねー。
松楽の順番待ちシステムは、名前を書いて待つタイプのお店では無く、普通に順番待ちしていると、そのうちお店の人が来てくれて、メニューを渡しつつ、把握してくれるシステムです。

ちなみに、松楽で食べ終わり帰りの時間(13時半)には、駐車場すら順番待ちになっていました。
「松楽」の人気さがわかります。

2014年3月19日水曜日

夕食に金ときのチキンソテーライスを食べてきた!静岡市池田店

仕事帰りに車で会えれる機会があったので、外食でもしようかと考えた。
脳裏に浮かんだのは、
「なんか肉の定食が食いたいなー、最近金とき行ってないなー」
でした。

ということで、金ときに仕事帰りに寄ったのですが、今回はいつもの特テキライス以外を注文してみようと思いました!

 

金ときのチキンソテーライスを食べてきた感想

IMG_1779

今回は、特テキライスを封印して、何を注文しようかかなり悩みましたw
夕食だし、あんまりガッツリ行ってしまうのも気が引けたので、俺の候補に上がったのが

  • チキンソテーライス、200g、お値段945円
  • ポークソテーライス、200g、お値段945円

でした。
どっちも、まだ食べた事ないんですよねー
(金ときに久々に行くときは、特テキライスを食べたくて行ってしまうのでw)

IMG_1776

2013年10月29日火曜日

レストランAOKI(アオキ)にランチに行った感想。気軽に入れる街の洋食屋さん、静岡市南口のザ・ランチ!

あまり静岡の駅南には行かないので知らなかったのですが、以前「静岡駅南探検バル」に参加して知ったお店です

静岡探検倶楽部: 静岡駅南探検バルに参加した感想。絶対お得だし良かった!

駅南バルでレストランアオキは印象が良かったので再度ランチに行ってみました

 

静岡駅南口にあるレストランAOKI(アオキ)にランチに行った感想

IMG_7226

 

静岡駅の南口にある、レストランAOKI(アオキ)はご存知でしょうか?

場所の詳細は、この記事の最後に書きますが、静岡駅の南口から歩いて徒歩5分くらいの場所にあるお店です

 

レストランAOKI(アオキ)のお店の雰囲気と混み具合

お値段も良い意味で庶民的で(普通で)、親しみやすいお店で、レストランと言うより街の洋食屋さんという印象でした

お話を聞くと家族で経営しているお店のようですね、アットホームな感じが出ています

 

お客さんは様々、意外と若めのサラリーマン的な姿は無く、昔からアオキにランチに来ているような少し年輩の方が多い印象でした

俺もそうですが、一人でランチに来ているお客さんもいましたので、お一人様もヘッチャラなお店です

俺は一人で行きましたが、カウンターでなく小さいテーブル席に案内してくれました

IMG_7223

後は、こちらも女性客が多い印象でした

2013年10月5日土曜日

静岡駅南のどちらかというとレストラン「Le Comte(ル コンテ)」の感想。しずおか駅南探検バル

静岡市の駅南にあるルコンテというお店をご存知でしょうか?
ここも知らなかった・・・駅南探検バルで初めて行きました
お洒落なお店作りの雰囲気から、間違いなくデートか女子会を連想するイメージのお店でした
IMG_7104

しずおか駅南探検バルで「ル・コンテ」に行った感想

IMG_7110

一見、ダイニングバー的なお店かなと思ったのですが、ワインが出てくるようなどちらかと言うとレストラン的なお店でした
入ってみると、バルのお客さんは少なく、常連さんなのか通常のお客さんが半分ちょいいました
みんなデート的な感じでした(-.-;)
まあ、そういう雰囲気のお店ですね!ルコンテ
お洒落なイメージから、知っておくともしも女性をデートに誘うときには使えそうな印象のお店でした(-.-;)w
お店作りがグッド!
image

 

ル・コンテのお店の雰囲気は?

2013年10月4日金曜日

今までで一番美味しいプリンを食べた!静岡駅南フレンチレストラン「コム・デ・ポアソン」。しずおか駅南探検バル

俺は静岡の駅南は全然知らなかったんだなーと思わされました

静岡駅南探検バルで、またまた知らなかったレストランに行きました

静岡駅南には意外とレストラン系が多いんですね!

みなさんは「コム デ ポアソン」というカジュアルフレンチレストランをご存知でしたか?

IMG_7104

調べてみると2004年10月からあるお店のようですので、女性に人気で女性は知っているお店なんでしょうねー

 

静岡駅南レストラン「コムデポアソン」で今までで一番美味しいプリンを食べた!高貴なプリン

IMG_7060

IMG_7075

いやー、コム・デ・ポアソン、美味しかったー

特に高貴なプリンが美味しかった・・・俺は今まであんなに美味しいプリンを食べたことが無かったです(-.-;)w

あと、豚肩ロース肉の煮込みも美味しかった

味わいから只者ではないお店だということが薄々わかりましたw

 

レストラン「コム・デ・ポアソン」のお店の雰囲気

2013年10月3日木曜日

アットホームな雰囲気の静岡駅南レストランAOKI(アオキ)の感想。しずおか駅南探検バル

こちらも初めてのお店で、さらに俺は知りませんでした。
レストラン「AOKI(アオキ)」をご存知でしょうか?
こちらもしずおか駅南探検バルで行ってきました!
IMG_7104

静岡駅南にあるレストラン「AOKI(アオキ)」の感想。アットホームな雰囲気なレストラン

IMG_7047
レストラン「AOKI(アオキ)」に初めて行きましたが、場所的には軽く静岡駅南の中心から少し外れたところにあります
少し外れているので、「空いているかな?」と思いきや、そうでも無かったです!
お店に近づくと「何あのイケメンな看板?」みたいに、意外と目を引くんですよねw

レストラン「AOKI(アオキ)」のお店の雰囲気

レストランなので(飲み屋さんではないので)、お店の前に駐車場が有り、車が止まっていました
驚くことに、今回、俺はしずおか駅南探検バルで行ったのですが、バルのお客さんは半分以下でした(俺を含め二組しかいませんでした)
それでいて、お店は8割がたお客さんで埋まっていて・・・
IMG_7048

2013年10月1日火曜日

静岡駅南レストランNAGAHUSA(ナガフサ)に行った感想。しずおか駅南探検バル

正直、俺は全く知らなかったお店です。

みなさんはご存知な方もいるでしょうか?

レストランなので、男性より女性の方が知っていそうですね!

IMG_7104

 

しずおか駅南探検バルでレストラン「NAGAFUSA」に行った感想

IMG_7004

 

レストランNAGAFUSAではしずおか駅南探検バルのメニューとして

  • 朝霧高原豚肉のリエットと生ハムのタルティーヌ
  • グラスワイン

と書かれていました

正直、肉に惹かれました

つまり、朝霧高原豚肉のリエット

IMG_7106

 

静岡駅南のNAGAFUSA(ナガフサ)の雰囲気は?