2013年11月23日土曜日

静岡市の恐竜博物館。三保の東海大学自然史博物館に行った感想

静岡市の三保水族館の横には、恐竜の博物館があります

知ってましたか?

俺は水族館好きなので、三保水族館は行ったことありましたが、恐竜の博物館は行ったことがありませんでした

せっかくなので水族館ついでに行ってみました

 

静岡市の三保にある恐竜博物館に行った感想

IMG_7781

ちなみに、この記事では

恐竜博物館=東海大学自然史博物館

ですw

 

恐竜博物館の入場料お値段は?

自分は、三保水族館のついでに行ったため、

2館共通券で

  • 大人、1800円
  • 小人、900円

の値段で入りました

IMG_7619

 

恐竜博物館単体の入場料は

  • 大人、1000円
  • 小人、500円

と三保水族館(海の博物館)より安いんですね

 

巨大好き、骨好きにはたまらない?

2013年11月22日金曜日

変わった魚の名前「おじさん」と言う名前の魚がいる、三保水族館

あーあ、

なんで、こんな名前にしちゃったのかなー(-.-;)

 

「おじさん」という名前の魚がいる。ひめじ科

IMG_7687_thumb

 

 

ヒゲを使って、餌となる砂中の小動物を探すそうです

ひげが生えているから「おじさん」なのかなー

IMG_7689_thumb

 

ちょっと何故だか切なくなった今日この頃でした(-.-;)

2013年11月21日木曜日

静岡市の水族館と言うと三保の東海大学海洋科学博物館。お出かけスポット

三保の水族館と言うと、正直少しショボイ水族館をイメージしていた、これは俺が大学生頃の印象だ

しかし、今現在意外と良いんですよね!そんなにショボクないし楽しめる

今では静岡市のお出かけスポットではないでしょうか?

 

静岡市のお出かけスポット三保の水族館、東海大学海洋科学博物館に行ってきた感想

IMG_7679

 

こんな大きな水槽がいつの間にか出来たんですねー!

カップルとかが、ベンチにつわってずっとこの大きな水槽を眺めてたり、

子連れがきゃっきゃきゃっきゃとはしゃいでたり、俺の昔の三保水族館の印象とはちょっと違っていました

ちょっと、新しくなったのかな?(-.-;)

IMG_7618

以下、

三保水族館=海の博物館=東海大学海洋博物館

ですw

 

海の博物館(三保水族館)の入場料金は?

2013年11月20日水曜日

第五回静岡おまちバル、番外編。情報交換、高級店や人気店の料理情報

静岡おまちバルの第五回目の番外編です

俺は行けなかったお店ですが、情報交換でバルメニューの写真を見せてもらいました

 

まず、最も気になったお店はやはり浮月楼 浮殿でしょう・・・

「浮月楼 浮殿」の静岡おまちバルメニューの料理。16時には並んで整理券

浮月楼には行けなくて残念です、やはりとても人気で17時の時点でもうバルは終了していたようです

浮月楼におまちバルでいけた人の情報によりますと、

16時くらいに浮月楼では既に並んでおりその時点で整理券をもらって、17時には浮月楼のバルは終了となり、その整理券で21時半とかに食べに行ったようです

IMG_8864

 

浮月楼のバルタイムを見ると、17時から21時ですよ

それなのに、みんな16時には並び、17時には予定数のバル終了となっているわけですからね・・・

そりゃ知らなきゃとても浮月楼にバルで行けないですよね(-.-;)

 

そんな浮月楼の静岡おまちバルの料理の写真がこちら

IMG_8873

美味そう・・・

俺の大好物の茶碗蒸しではないですか(-.-;)

2013年11月19日火曜日

【閉店】飲み締め、密かに反省会に向いたバー「ラナゴルダ(rana gorda)」で静岡おまちバルの反省会

静岡おまちバルも終わり、チケットも全部使いきり、帰りの時間も逃してしまった日
飲みの締めに、俺の中で反省会向きのバー(笑)「ラナゴルダ(rana gorda)」に行き、静岡おまちバルの余韻にしたりました
(静岡おまちバルに参加していたバーではありません)

ちょっとお洒落なバー「ラナゴルダ(rana gorda)」で反省会

このお店は、俺の中ではいつも反省会に始まり反省会で終わるな(-.-;)w
IMG_8828

バー「ラナゴルダ(rana gorda)」の雰囲気は?

意外とお洒落なバーなのですが、意外と知られていなくひっそりとした雰囲気と居心地が良いお店です
凄く混んでいることもないので、ぶらっと立ち寄ることもあります(立ち寄らないこともありますw)

2013年11月18日月曜日

【閉店】ご飯バー「TEATORU(テアトル)」に行った感想。静岡おまちバル

静岡おまちバル第五回目に参加してきました!
基本的に静岡おまちバルでは行ったことのないお店に行きたかったのですが、ちょっと長居をしすぎまして五軒目は選んでいる時間もなくなってしまったのでw行ったことがある「TEATORU(テアトル)」に行ってみました
まあ、逆に静岡おまちバルでは行ったことが無かったですけどねw
 

ごはんバー「TEATORU(テアトル)」に行った感想

※行ったのは、普通に居酒屋としてではなく静岡おまちバルとしてです
IMG_8827
ごはんバーという変わった感じのバーですがw、ごはんも食べれるようなバーです
(美味しそうな、良い面だけのイメージの写真をとってしまいましたw)
 

ごはんバー「テアトル」の静岡おまちバルメニューは?

IMG_8858
ちなみに、赤い斜線は、行った事ああって知っているので静岡おまちバルでは当初行く気が無かったという印ですw
そして、そんな行った事あるお店の中で静岡おまちバルで「テアトル」と選んだというのは、それだけ良いお店なんですけどね。
 
そんな、ごはんバー「テアトル」の静岡おまちバルメニューは

2013年11月17日日曜日

「ワンピース」×静岡の新聞ジャックのキャラは麦わらの一味?浜松きちゃったかー

ジャンプの漫画「ワンピース」の3億冊突破キャンペーンで

全国で新聞ジャックが行われてるのをご存知でしょうか?

それぞれの県で、ワンピースが新聞の一面を飾ったみたいです

あー、俺は新聞とってなかったから気づかなかったなー(-.-;)

image

ONE PIECE コミックス累計発行部数3億冊突破記念キャンペーン

 

静岡×ワンピースのキャラはソウルキング×浜松

image

骨身に沁みる良い音色・・・

ホネだけに!!!ヨホホホホ~!!

麦わらの一味 音楽家 ブルック