2014年3月11日火曜日

節分の福豆は節分が終わると何処に行ってしまうのか?大豆の不思議

俺は、節分の時に食う福豆というか大豆が好きです。
あの、口の中がパサパサする感が好きなんですw
でも、節分までは大豆がスーパー等で大量に売られていますが、節分を過ぎると一気に姿を消してしまうんですよね・・・・何処に行ってしまうのでしょうか?

 

節分の福豆は節分が終わると何処に行ってしまうのか?大豆の不思議

IMG_1158

一般的に通年売られている「素煎り大豆」は大体140g 200円くらいなんですよね。
ちょっと高いです。
もし、節分が過ぎて福豆が叩き売りされているのならば、買いたいと思いましたw

 

「素煎り大豆」の賞味期限は?

IMG_2054

大豆の賞味期限は、約6ヶ月。大体半年ですね!

つまり、一年中持たないので、もしも節分の時期に売れ残ったら、来年の節分までストックしておくということは出来ないんですね

2014年3月10日月曜日

静岡市ピザハウス「Hi-Hoo(ハイホー)」に行った感想。グラタンが美味しかった!

静岡市の紺屋町にあるピザハウス「Hi-Hoo(ハイホー)」をご存知でしょうか?行ったことあるでしょうか?
自分は、最近ピザに目覚めw ピザを時々食べるのですが
昭和43年創業で歴史あるというか静岡市で有名なピザ屋だと聞いたので、ハイホーに行ってきました!

 

静岡市紺屋町ピザハウス「Hi-Hoo(ハイホー)」に行った感想。

IMG_1406

image

お店は二階にあるので、なかなか知っている人じゃないと入らないというか
入りづらいかもしれませんね(-.-;) (俺談)。
入り口も少し狭めで、階段になっています。
俺も、教えてもらわなかったらちょっと入らなかったかもしれません(-.-;)w

2014年3月9日日曜日

ゴールドコカ・コーラ、ハッピー缶が欲しい!黄金コーラキャンペーンがやってるよ!

私事ではありますが・・・
現在、コカコーラでやっているゴールドコカ・コーラのハッピー缶が欲しいです!
当てにかかろうと思います!w

 

黄金のコカコーラ缶「ハッピー缶」が自動販売機から出てくるキャンペーン実施中

img_main

現在、3月初旬からコカコーラがキャンペーンをやっていまして
自動販売機で対象製品を買うと、買ったその場で黄金のコカコーラ(ハッピー缶)がアタリ出てくるかもしれないんです!!
これは欲しい!!w

2014年3月7日金曜日

平日夜の19時のはま寿司は既に行列が出来ている。静岡市インター通り店(静岡IC店)

静岡市のインター通りにはま寿司が出来ているのをご存知でしょうか?
昔は、coco’sがあった場所でしょうか・・・。
半年くらい前の、2013年10月にオープンしました。
そんなはま寿司に行ってきたのですが、18時15分に俺がお店に入った時はスムーズに並ばずに入れたのですが、帰りがけの

平日19時にはま寿司入り口は順番待ちの長蛇の列が出来ていました。

というか、18時半位から並びだしていました。

IMG_1735

 

平日19時時点のはま寿司順番待ち行列

IMG_1748

平日なのですが、こんな感じの行列でした。
平日でもはま寿司は人気なんですねー、平日夜なら空いているんじゃないかと思っていましたが、侮っていました(-.-;)w
仕事帰り一回帰って着替えて、その後にはま寿司に来た感じなのでしょうか。
やはりこの時間、ファミリーが多かったです。

 

平日18時半前くらいのはま寿司静岡IC店の混み具合は?

2014年3月6日木曜日

ふぐ料理屋「春日」のふぐ白子付きコースの内容。静岡市

前回の記事で、ふぐ料理屋「春日」の雰囲気をお伝えしました。
今回は、「春日」で食べたコース内容についてです

 

ふぐ料理屋「春日」のふぐ白子付きコースの内容

IMG_1252

食べた料理コースは、15,750円(税込・サービス料別)白子付です。
ざっと、内容は

  • 石焼
  • てっさ
  • 白子
  • 唐揚
  • てっちり
  • ぞうすい 

でした。順を追って紹介しましす

 

「石焼」。イカを石で焼いた食べ物、いい匂い

IMG_1211

まずは、ふぐコース料理の序章ですね。
イカなので、ツマミにもてこいです。
石焼は食をそそる匂いがしますねー

 

2014年3月5日水曜日

静岡市のふぐ屋「料亭 春日」で割烹料理を食べてきた感想。ふぐ刺しの量が自慢

お祝いも兼ねて、一年に一回くらいは贅沢してみようと
今まで一度も食べたことの無い「ふぐ料理」に行ってみた!
もうそこそこ良い歳なので、いくら高級だからといってふぐを一度も食べたことが無いというのも男としていかがなものかと思い立ちました。

もしも、まだふぐを食べたことのない人のためにふぐ料理の感想を書きたいと思います(まあ俺も初めてですけどw)

 

ふぐの「春日」で割烹料理を食べてきた感想。静岡市の料亭

IMG_1202

IMG_1259

ふぐ屋というお店が静岡市に何箇所かあるというのは知っていましたが、あまり俺は情報を持っていませんでした(俺の周りでは情報が少なかったです、高級料理ゆえに)。
その情報が薄い中でもふぐ料理というと「春日」という名前を聞くので、初めてのふぐ屋は「春日」に行きま した!

 

2014年3月4日火曜日

誕生日に続々とお祝いのメールが来た!みんなありがとう!

私事ではありますが
実は、俺は2月が誕生月なんです。
身内とごく一部にしか誕生日は明かしておらず、基本は仕事を休んでひっそりと一日を満喫しているのですが・・・

 

誕生日に続々とお祝いのメールが来たんです!

誰にも教えてなかったと思ったのに、みんなありがとう!!

 

そのお祝いのメールがこちら↓