2014年6月13日金曜日

【閉店】静岡市で500円を切る安いラーメン屋。安倍川駅近くの中華料理屋「味ひろ」

最近のラーメンって高いですよねー(-.-;)
昔に比べると、
ラーメンも凝りに凝って、1,000円にどんどん近づいて行きます。
どこまで値段が行ってしまうのでしょうか、、、そして、それでもお金を出す人がいるのがラーメンの不思議の魅力です。

そんな中、久しぶに500円を切る安さのラーメンを見かけました!

IMG_5175

 

静岡市で500円を切る安いラーメン屋。安倍川駅近くの中華料理屋「味ひろ」

IMG_5182

500円のワンコインまでは、極稀にそんなラーメンが売っていることはあるのですが
その500円を切るラーメンは、ここ久しく見たことが無く、驚きました。

しかし、

 

味ひろの500円を切る安い醤油ラーメンは素ラーメンです

IMG_5192

しかし、コレが現実かな
確かに500円を切る安いラーメンですが、安さゆえんに素ラーメンです(-.-;)

素ラーメンが売っているのを久しぶり見ましたw

 

俺的勝手な評価

★★★☆☆
星3つ!

IMG_5188

星3つですが、普通とかではなく、
もしも昔ながらのラーメンを食べたかったら、味ひろのラーメンもオススメです。
意外と美味しいですよね!俺は好きな味です。

それで、安いので最高と思いきや
やはりそれは現実、完全に素ラーメンなわけです(-.-;)
まあ、コストから考えると「そうだようね」と思わされてしまいます。

それにしても、静岡市で500円を切るラーメンは珍しいです!

場所:静岡市駿河区鎌田69-10


6 件のコメント:

  1.  小鹿に「すずらん食堂」というお店があるのですが
    ラーメンが350円です。ちゃんと具も乗っています。
    (もしかしたら消費税upで値上げしたかもですが)
    日替りランチも450円だったかな?気が向いたら
    行ってあげて下さい。

    返信削除
    返信
    1. >おじまるさん

      おじまるさんは詳しいですねーw
      いろいろ知ってますね!
      こちらも興味深いです!
      調べてみたところ、何回か昔、車ではよく通っている場所だったのですが、、、
      全く気づきませんでしたw
      こちらも興味深いです、350円のラーメンかーwすごいですねw

      削除
  2. 激しく同感します!
    高いーそれならあと200円出してトンカツ食べるわ…と、いつもラーメンには手が出ません。

    ラーメンを食べたのは数年前です。安ければ仕事帰りに食べたいなぁ♪

    返信削除
    返信
    1. >ミサさん

      最近のラーメンはなかなか凝っていて高いですからねー(-.-;)w
      数年前ですか !!
      女性はやはりラーメンはあまり食べないんですかねー

      削除
  3. そうそう!そんな中でも帰宅時間に開いてたら行きたい!とおもっているのが、静銀下島の近くのえぞ味です!

    安くて美味しかったなぁ…と♪

    こちらでたくさん情報が得られて楽しいです。コメントからも情報いただいてますー\(^o^)/

    返信削除
    返信
    1. >ミサさん

      へー、全然知りませんでした、、、
      食べログとか見ると、なんか昭和チックですが美味しそうではありますね!w
      「安くて美味しかった」ということは、また行きたいと思うお店ねなんですねー、興味深いw

      ネットで見る限りなかなか女性が入りづらいような雰囲気ではありましたが(-.-;)
      いえいえ、こちらこそ色々情報もらっています^^ ありがとうございます

      削除